※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングと仕事への影響について相談。切迫の経験ありで、立ち仕事や新事業参加が懸念。早めに伝えて相談したいが、いつが適切でしょうか?

みなさん上司、職場には何時ごろ妊娠報告しましたか?

1人目の時に早い段階で切迫になりながら働いてましたが、25wで即自宅安静になり引き継ぎも出来ず仕事場に迷惑をかけました🙇‍♀️

事務職ですが、来店者の対応があり、30分〜1時間続けて立ったまま接客することが1日に何回かあります。また、来年度、新しい事業が始まるのですが、その立ち上げメンバーに入ってもらおうと思っていると火曜日に言われたばかりです。田舎の小さな会社のため、人も足りません💦

今回また切迫になる可能性が高いので早めに伝えて仕事内容の相談しようと思ってますが、いつ頃言う方が良いでしょうか??

コメント

🐰

私は安定期に入ってから伝えました!

早くても心拍確認できてからかなーって思います😊

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます😊
    安定期まで、職場の人に気づかれたりしなかったですか?🙇‍♀️

    • 9月17日
  • 🐰

    🐰

    安定期まではそこまでお腹も出なかったので大丈夫でしたよ☺️
    マタニティマークも一応は付けてましたが、
    会社から1番近い路線ではバッグの中に隠してました😂

    • 9月17日
  • こはる

    こはる

    そうだったんですね✨
    わたしも会社では周知するまでマタニティマークは隠そうと思ってます🙆‍♀️

    • 9月18日
ママリ

早めですが、10週頃に伝えました。つわりで気分悪くてどうしても早退したかったのと、妊婦に配慮ある職場なので伝えた方が休みも取りやすかったからです!
もしものことがあったらその報告するのは辛いかと思いますが、配慮してもらえるなら伝える方が赤ちゃんのためにも良いかなと思いました。

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます😊
    私のところも妊婦に配慮はある職場なので、心拍確認出来て10週頃には伝えようと思います✨

    • 9月17日
ままま

治療をしていたのと、以前流産したこともあるので心拍が確認できたらすぐに伝えました。

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます😊
    わたしも不妊治療をしていて、無理して切迫になり悲しい結果になっても嫌なので、心拍確認出来てから伝えようと思います✨

    • 9月17日