
夫に求めすぎでしょうか。入院後の体調を気遣ってくれず、家事も手伝わないことに不満を感じています。皆さんのご主人は優しい言葉をかけますか。
私が夫に求めすぎなのでしょうか?皆さんはどう思いますか?
子宮外妊娠で手術、入院しました。
退院して1週間と4日が経ちました。
今日から夫は仕事に行きましたが、
それまでは子供の面倒を見てくれて、午前中や夕方とかは公園に連れてってくれたり、外に連れ出してくれてました。
ですが家事は一切しません。普段からゴミ出しとお風呂掃除以外しないです。
私がしんどそうにしているとご飯買ってこようか?お弁当でもいいよと言ってくれて買いに行ってくれたりしてました。
一週間経つまではけっこう痛くて痛い痛いと言ってましたが
大丈夫?ましになった?どう?とか
そういう体調を気遣う一言がいままでにないです。
入院中はラインでこっちから言ったりして伝えたりしていたので心配してくれたりはありました。
言葉で気遣ってくれないと、伝わらなくてモヤモヤしている自分がいます💦
あと実家も義実家も遠方で頼れる人がいない中、入院初日の日に
夫の会社の人(年配の女性の方)に色々とお世話になりました。
普段から何かとお世話になっている人で、その日は手持ちがなくお金借りたりもしました💦
その人へのお礼もかねて、明日の夜焼肉行かない?と今日から仕事に行った夫からラインがありました。
でも私はまだ完全に回復していないしまだ痛いし自転車も乗れないから、手土産も用意したいし完全に痛くなくなってからがいいなと返しました。
そしたら、でもお金も早く返したほうがよくない?とラインがきました💦
私の体調は気遣ってくれないのかと悲しくなりましたが、
来週末ぐらいがいいなと送ったらわかったときました。
皆さんどう思いますか?
なんか冷たくないですか?悲しくなって、泣きそうです🥺
私が甘えてるだけでしょうか、、、
皆さんのご主人は、優しい言葉をかけたりしますよね?
うちは子供には優しいですが私にはあまりそういうのはなく伝わってきません💦💦
- ママリ
コメント

ママリ
体調悪い時は労わって欲しいですよね😭💦💦
うちの夫も痛いとか体調悪いアピールしないとわかりません。。その割に自分が不調な時は大袈裟なくらいアピールしてきてイラッとしますが😂
はっきり言わないと気が付かない人も多いですよね😣💦
求めすぎだとは全然思いませんよ☺️✨
ただ、我が家の場合は夫婦共にお金を借りっぱなしなのはすごく気になるタイプなので…
まずはお先に借りた分のお金は夫から返してもらうと思います。
もし可能なら手土産も添えたいので、自分で買うのが難しい場合は夫に買ってきてもらうか、ネットでお取り寄せしたりしますかね🤔
そしてお食事などでお礼をしたければ、自分の体調が良くなったらまた改めてお礼させてくださいと伝えてもらえます✨
ただ手土産渡せば十分な気もしますが☺️💕
体調悪いのに労わってもらえないのは辛いですよね💦本当無理せず辛い時やしんどい時はその都度旦那さんにお話して、お大事になさってくださいね😣✨

はじめてのママリ🔰
甘えているとは思いません。まずお体を大切にして、回復につとめられてください!
先方の女性も、あなたが無理をしてお礼に来られても恐縮されるだけだと思います。事情を話して、同席できなくてすみませんとメッセージして、旦那さんだけに行ってもらえばよいと思います。
お大事になさってくださいね。
ママリ
うちの夫も自分が体調悪いときはものすごくアピールしてきます😂
もともと言葉が少ないほうなので、仕方ないなとは思うのですが😣
お金を早く返したい気持ちは山々なのですが仕事の都合上なかなか会えず💦
先に手土産と一緒に渡したいのですがスケジュール上難しくって。
会えるのが夫の仕事上明日みたいなので提案してきました。
食事に行くにも自転車に乗るので私も会えなくはないのですがまだ傷口を庇って歩いたりして家事したりしているので完全に治ってからがいいと言ったのですが🥺
わがままだったかなぁと少し思ってます汗
コメントいただき、ありがとうございました✨