
くだらない質問ですが、いいねしていただけると嬉しいです🤦長いですが、…
くだらない質問ですが、いいねしていただけると嬉しいです🤦
長いですが、以下が前提です。
私はシフト勤務で基本土日出勤です。
夫は土日休みですが、しばらく忙しいので日曜出勤があります。
私が休みを取ったり(有給休暇)、実家にお願いする予定でしたが、コロナや水害の影響で、夫の日曜出勤の日がコロコロ変わっています💦
今月は当初4と11日が出勤でした。
それが、18と25日に延期になったため、私の11日の有給を、Aさんに頼んで18日と代わってもらいました。
25日は私の母に頼む予定になっていました。(片道車で30分、私が送り迎え)
それが昨日夫が帰ってきたら、18日が更に延期になって来月になると…😂
ここから本題で悩んでるのですが、、
・急だけと、Bさんに頼んで18日と25日の有給を代わってもらう
・このまま18日は休んで、25日は実家にお願いする(当初の予定通り)
どちらにしようか悩んでいます。
幸いBさんは、「いつでも代われるから言ってね~」とは言ってくれています。
ですが急だし、このまま休んでたまには家族三人で過ごすのもいいかな…とも思ったり🤦
せっかく最初に代わってくれたAさんには悪いですが😔
母も25日に会えるのを楽しみにしていますが、私が休めるなら休んだ方がいいよな…?とも思ったり。
くだらないかもしれませんが、皆さんはどっちにしますか😂?
参考までにお聞かせください、、
- もも(5歳0ヶ月)

もも
Bさんに頼んで休みを代わってもらう

もも
当初の予定通りにする
(18日休み、25日実家に頼む)
コメント