※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
子育て・グッズ

幼稚園ですが、私立と公立とありますが、どう違うのでしょうか?やはり私立の方が金額高めですか?

幼稚園ですが、私立と公立とありますが、どう違うのでしょうか?
やはり私立の方が金額高めですか?

コメント

こりす

私立のほうが高いですが
今は無償化なので
園によってはお金がかからないこともあるので
お金はそんなに関係ないと思います!

お弁当だったりバスの有無とかですかね!

はじめてのママリ🔰

うちの市は私立の方が高いです^ ^
公立はほとんどお金かかりません!

でも私立は高い分、バスの送迎や英語や体操やスイミングなど遊びの他にも勉強系に力を入れてくれたりカリキュラムがしっかりしてる、役員がない。

公立は遊んでお昼食べて遊んで帰宅!って感じです笑
バス送迎なしお勉強なし、父母役員だったり親の出番多め。
だけどめちゃくちゃ安い!

うちの市はそんな感じです!

みこ

私立の方が保育料は高い所が多いと思います!
ただ、園にもよるとは思いますが、補助金もあるので手出し自体はそんなに多くはないです😃
教育のカリキュラムや延長保育だったり、英語、体操、絵画、公文などの習い事があったり、室内プール付きだったり、そういった制度や設備にこだわりがあるのは私立かなって思います。
市立でもどこかの法人に委託してるような所だと、◯◯式、みたいな特色のある教育方法を取り入れているところもあります。
あと、市立は先生の異動があるので、年によって先生が変わり、園全体の雰囲気も変わったりするのに対し、私立はその園で採用なので、辞めない限りは同じ先生たちがいて、雰囲気も大きくは変わらないのかなって思います!