

はじめてのママリ🔰
りゅうはって聞くと流派を思い出します💦💦

退会ユーザー
わたしも〇〇流派てきなのを思い浮かべてしまいました💦
まあでも、いたらいたで
珍しいなって思うくらいで
キラキラって感じはないです!

たこさん
流派と同じ読みなので人名となると違和感を感じます💦
さとうりゅうは(佐藤流という流派?)
は、を止め字にすると締まりがないなぁと思います😓
なんか女の子みたいなほんわかした感じを受けるので、男の子らしさがないと思います💦

もやし🔰
りゅうはくんは漢字も相まって少しキラキラかなー?と感じます。他の方も言われていますが、流派が思い浮かびますね。
りゅうがくん、りょうがくんは今風だけどおじいちゃんになっても違和感ないかっこいい響きの名前ですね✨

(´-`)oO
義理姉の子供が全く同じ漢字でりゅうはです(>_<)旦那さんが韓国人でなんか意味がある名前って言ってました🤔ただ、日本人の私からすると結構やんちゃな人(失礼な発言すみません)がつけそうな名前だなって思っちゃいました💦

がーこ
琉羽くんカッコいいと思います😺
琉芽くんも稜芽くんも良いと思いますが、私は琉羽くんが一番好きです☺️
ただ、りゅうくんもりょうくんも結構たくさんいるので、そこにそんなに差はないかなって思います☺️

退会ユーザー
勝手ながら親がビジュアル系好きそうなイメージです🤔
-
あおママ
こちらいいねが多く、皆様共感していて笑いました🤣
貴重なご意見ありがとうございます!!!- 9月16日

Eva
りゅうはの琉が隆、龍だったらありなのかなと思います。

あおママ
皆さま、たくさんのご意見ありがとうございます!!
まだまだ迷っておりますが、とっても参考になりました😭😭

HARU🌸
琉羽くん少しだけ「〇〇流派」という感じには聞こえてしまうかなとは思いますが、読んでいくうちに違和感もなくなるかなと思います。
キラキラじゃないけど珍しいかな?と思う名前だと、龍和(りゅうわ)という名前です。
珍しいかどうかは分からないですが、私の周りにはあまり聞かない名前です。

ママリ
りょうがくんが私は1番好きです!
ひゅうが、りょうご、ゆうが、ゆうし とかも少ないイメージです!

もも
りょうがくんが1番かっこいいしちゃんと読めるし素敵です😭✨
琉←この字はすごくキラキラしてるお名前の子についてるイメージです
あと、流れるの右側なのもあって名前にはふさわしくないかな?とも思います!

退会ユーザー
同じような雰囲気だと、
こうがくん
こうはくん
りゅうあくん
など男らしくてカッコイイ!と思った記憶があります🤗
私も王編の漢字を使いたいけど、「りゅう」くんも結構多いし、めちゃめちゃ悩んでいるところです。
コメント