![ぱんだの靴下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居している姑との関係に悩む女性が、良い嫁を続けることに疲れ、姑からの悪口や態度に対して反発した結果、何も手伝わないと宣言した状況について相談しています。
同居嫁です。
8年目になります。
端からみたらすごく良い嫁と言われます。
ご近所の高齢者達にも笑顔で挨拶。
軽い世間話。
夕飯だけ義両親分も用意。
義両親とは朝昼は別です。
買い物を頼まれれば雨でも子連れで行くし、姑の病院へも連れていきます。
アマゾンでの買い物も私が代行します。
夫は運転が苦手なので毎度の運転は私。
子供の世話も全部私。
専業主婦です。
ここからです。
姑、認知症ぎみで物忘れがすごい。
毎日毎度同じ話。
自分が忘れてるのに、買ってきたものが無いだの財布がないだの人のせいにして大騒ぎ。
キレやすく手におえないから舅も夫もスルー。
そんな姑、嫁である私が大嫌い。
顔を会わすときは普通な態度で、顔が見えなくなると『バカ!くそブタ!ブタ!』と大声で叫んでいます。
家中に聞こえます。
聞こえないふり、気にしないふり続けても、辛くてしんどくて。
夫に言っても『言っても変わらない性格だから』となにもしない。
何かが無いだの騒いでも『渡したはずだけど勘違いかもしれない』とこちらのせいも残しているから付けあがる。
過去に何度か大喧嘩。
その後、『もうしません。ごめんなさい』と謝られ許し~の繰り返し。
そして、また悪口やらむかつく態度を繰り返すという。
前回揉めたとき、『次回は許しません。出ていきますから』と言ったのにも関わらず。
最近また悪口を大声で独り言で言ったり舅に言っているので、今日言い返しました。
舅にも『私への悪口知ってますよね?!』って言ったらすんなり認めた。
夫も同じく認めた。
姑『そりゃ愚痴くらい言いたいし、私の口が悪いのね』って何?
私は我慢の限界だから、もう良い嫁キャンペーン終了で何もしません。
ご飯も作らないし送迎も買い出しもやりません。何もしません。と宣言。
その後、夫は黙り。
謝りもせず、何もせず。
姑は部屋にこもり。
私は夫、子供、私の夕飯のみ作りました。
夫は夕飯時に部屋に逃げていて、『食べないで冷蔵庫へ入れたから誰か食べて』ですって。
もう子供と私の事意外何もしたくありません。
夫は最低限やってあげますが。
同居嫁の方、良い嫁キャンペーンしてますか?
早々にやめましたか?
良い嫁してても、嫌われてるのは変わらないなら、こっちもなにもしなくて良いのだとやっと気付きました。
姑は前に、幼い私の子供に『バーバはパパは大好きだけど、ママの事は大嫌いなの』と吹き込んでいて、娘から伝えられました。
まぁ、そんな姑です。
- ぱんだの靴下(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長く良く頑張ってこられましたね💦
みんなお嫁さんに甘えすぎですね。やってくれることが当たり前になって慣れちゃった感じでしょうか。
義母さんのその性格と態度は元からなのか、認知症を発症したと考えられる頃からなのかどちらなのでしょうか?
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
今までしてたのが偉いです!!
私も義実家同居約2年してました!
いいよめきゃんぺーんは1年だけでした😂
1年過ぎた頃から義母への不満が溜まり義母も不満があったんでしょうけどそれを私たちに八つ当たりしたり孫差別もしたり色々とムカついて私も義母にブチ切れて大喧嘩しました!
出てけクソ女、居候はさっさと出ろ!、離婚なり夫婦別姓にするなりしてください!とか言われました!なぜ離婚だとか夫婦別姓にしろとか言われなきゃ行けないのか意味わからんかったです爆笑
-
ぱんだの靴下
いまは、別居ですか?
良い嫁キャンペーン、本当に無駄ですよね。
何をしても嫁の事嫌いなんですもん💦
ご主人は味方でいてくれたのかな?と感じますがいかがですか?
こちらは、夫は姑寄りなので手におえません。
いい年して気持ち悪いって思っています。
姑って、嫁は何をしてもいいと思っているのが信じられません。
他人でしかないのに…
何なんでしょうね?- 9月15日
-
あげぱん🥖
その喧嘩から引っ越して同居解消しました!
うちの旦那はどっちの味方にも最初はならなかったですが家を出ないとやばいと思ったみたいで引越しを決めてくれました!
義母が自分も義父のお母さんにいじめられたとか話してきてその話してた内容と同じことを私もされて何がしたいの?この人はって思いました- 9月16日
-
ぱんだの靴下
別居になり羨ましいです!
うちの姑も全く同じです。
自分は姑や小姑にいじめられた。それに比べたら私は何もしてない。
って、は?!ですよね?
されて嫌なことを平気でするって何ですかね?- 9月16日
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます。
甘えすぎ、本当にそうです。
性格は元から攻撃的、思い通りでないと文句ばかり、不機嫌で手がつけられないとのことですが、私が嫁いでからも早々にそうだったので…
ですが、認知症気味でひどいのかもしれませんが。
どうみても認知症なのに家族が認めず未受診。
それもどうなのよって感じです。
ままり
認知症になると、それまでの性格の特徴がより色濃くでますよね💦
物盗られの妄想もよくあると思います。
ご自身が手助けをやめれば、ある程度舅さんや旦那さんが困るようになると思うのでもう少し受診に対して前向きになるといいですね🤔
お住まいの地域の包括支援センター等のケアマネさんにご相談されてみるのも一つだと思います。
ぱんだの靴下
そうですよね。
私が何を言われても、どんな態度を取られても基本良い嫁でいようと頑張りすぎていたので…
ここでなにもしなくなれば、周りが動くしかないと思います。
様子を見ます。
ありがとうございます!