
コメント

ママリ
産休中に提出しましたよ!

ママリ
会社も、
締日に合わせて出勤簿(主さんが仕事してなかった証明)をするかと思いますので、
そのように仰ったとかですかね??
-
三児のママ
健保から返戻がきて
一括で請求される場合は10月20日以降に
と記載ありました😭- 9月15日

モモンガ
私は産後すぐに出しましたよ!私も主さんと産んだ日変わらないので10月25日に入る予定ではいます!
-
三児のママ
会社にはすぐに書類をだし
会社も提出してくれて9月5日に
受付されているんですが...
今日健保から返戻がきて
一括で請求される場合は10月20日以降に
と記載があって😭- 9月15日
-
モモンガ
せっかく出したのに20日以降じゃないと、受け付けないっておかしいですね💦もしかしてですが、健保側が間違えてるとか?ではないですかね?もしあれでしたら直接お電話で健保にきいてみるといいかもです!同じ職場の方は電話して聞いたら2週間ほどではいったみたいですよ!
- 9月15日
-
三児のママ
こういう回答だったのですが、
どう思いますか?😭
一応社長に伝えたら税理士が
早く申請してしまったかと思います
と言われたんですが
10月20日以降というのが
ひっかかります...- 9月15日
-
三児のママ
写真はれてませんでした...- 9月15日
-
モモンガ
これは明らかにその税理士さん?ていう方がミスではやく健保側に提出してしまったことにより早く出されてもこまるのでってことようにとらえました💦
- 9月16日

ママリ
20日がお給料とかではないですか?
9月22日以降の給料日が10/20だから、それ以降でしか産前産後一括請求はできないという意味ではないでしょうか?🤔
不足資料がある場合、受理できないので書類一式返されることもあるかと思います💦
-
三児のママ
締め日が20日で25日が給料日です!
ちなみに9月22日以降の給料日とは
給料発生しないと思うんですが...
すいません理解不足で😭- 9月15日
-
ママリ
産休中にお給料が発生していないことを証明するために、お給料日以降しか申請を受け付けないのだと思うのですが…💦
- 9月15日
-
ママリ
20日が締め日ということは、9/21〜9/22は、10/20の締め日でしかお給料が発生していないことを証明できません。
申請書に添付すべき賃金支給状況が10/20以降しか用意できないため、返戻されただけかと🤔- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私も同じく書類が戻ってきました。。
7月前半に産み、その後会社に提出して、会社側が健保に提出してくれたようですが😢
私の会社は末締めで、産後休暇の休みが9月2日までだったので、9月30日以降に書類を出してくださいと戻ってきました😇
2日まで働いてないことの証明として仕方ないとは思いますが😇
三児のママ
返戻がきて一括で請求される場合は
10月20日以降に...と( ・ᴗ・̥̥̥ )