※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

家計について相談です。収入や支出を示し、貯金や将来の不安を述べています。パートで働くことを検討中で、住居の購入についても悩んでいます。義父母との同居は考えていません。

家計について意見ください!
上からな意見や批判はお控えください…

収入36万 ボーナス月 60万(旦那のみ)

家賃 50000
光熱費 18000
車 35000
スマホ 旦那 10000 私8000
奨学金 旦那 7000 私 10000
保険 17000
借入 30000
入院費分割 10000
ローン返済 50000
食費 25000

 合計26.5万
残りは 貯金で50000円 予備費や娯楽費で40000円としてます。夏、冬に県外の実家に帰省でその都度10万ほどかかってます。

子供が奨学金を借りなくても進学できるように貯金をもっとしたいため、
パートで8時30-14時30で来月から働くことを決めました
時給1500円で専門職。

車も5年ローンであと2年で終わります。
苦しくはないのですが貯蓄がまだまだです。
現在旦那と私は24歳で、一軒家かマンションをゆくゆくは購入できたらいいなと思っているのですが、娘へのお金+老後貯金を考えると全然程遠い未来に感じます😓
旦那は椎間板ヘルニアなので将来いつ立てなくなるかわかりません😭
一軒家やマンション購入はやめてアパートのほうが良いでしょうか?
旦那は長男ですが県外ですし義父母と同居は考えてません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ご夫婦お若いですし、充分しっかりとされてると思いました☺️
お子さんが成人しても42歳、まだまだ働き盛りですし、そこからでも老後資金貯められます🤗
お家もパートで収入が安定してきたら購入も安心してできるのでは?と思いました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    旦那が40代で椎間板ヘルニア悪化させたらどうしようと考えてました😭
    今でも起きる時立てなくなる時があります😓
    将来は私は正社員に戻りたいと思ってますが物価も高くなっていて少し不安です。。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    職業的には体を酷使するようなお仕事なんでしょうか?💦
    もしそうなら、長く続けられるものに転職も視野に入れるのも良いかもしれないですね😢

    • 9月15日
deleted user

スマホと保険が高いように思います…
うちは2台で4000円ですし保険も車と人とあわせても1.5万未満です。
この辺は見直したらすぐ改善できるかと思います🍀*゜

  • ままり

    ままり

    保険は車の保険と娘の学資保険、医療保険込みです😭
    車の保険は父のをもらったので私の年齢では1番安いです😞
    スマホはドコモなのですが、楽天とかの方がやはりお得でしょうか?
    Wi-Fiはアパートで無料で設置していただいています👌🏻

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんの学資保険にどのくらい払っていてどのくらい戻る予定なんでしょう?学費目的ならまだ小さいですしほかの方法で同じ金額かけた方が戻りはでかいかと思います(*^^*)医療保険も同様ですね。。。いくらのものにしてるのかにもよりますが、証券確認して不要なものは全部外したり、もしくは他社にきりかえたりしたら同じ保証でも安くなったりしないですかね🤔

    等級引き継ぎされたってことですか、、、一時的に貯金は減るかもですが、月払いとかなら年払いに切り替えたら安くなるかなあと思います。月で10000だけど年で100000になるとしたら月あたり8333になるので1600円強の節約?になるので保険料もひと月8400円とかで積み立てるといいかなあと思います。

    キャリア変更してもいいなら格安SIMに乗り換えるといいと思います。同じギガ数でも金額変わってくるので、、、もしお近くにヤマダ電機あったら週末に行ってみてください。UQモバイルですが乗り換えキャンペーンで1台だとトータル37000円ほど戻ってきますよ〜🍀*゜商品券26000と電化製品の購入割引11000になりますが。2台乗り換えると2台目は30000円になるのでトータルだと7万弱になるのでお得かと思います。

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    学資保険は5,000円で100万円受け取れるようにしてます!
    医療は娘だけかけていて千円です!
    旦那と相談してみます‼︎

    等級いただき、無事故で今3年目で一万です!
    年払い!頭になかったです!

    37000円戻ってくるのはありがたいですね。
    詳しく教えていただき感謝いたします🙇🏻‍♀️
    こんな旦那と相談してみます💕

    • 9月15日
deleted user

スマホは格安に変えたら半分以下になると思いますよ😊来月から働きに出るの決めたの素晴らしい👏慣れたら時間を増やしたりして、貯蓄を増やせるといいですね✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    借入とローンが多いので、まずは利子が高いものから前倒しで完済を目指しましょう!

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    借入ローン共に前倒し完済頑張ります☺️

    • 9月15日
ママリ

結婚当初の我が家も同じくらいの収入でした😄
食費すごいです👀うちその倍になってしまう月もあります💦

他の方も言われてますが、、ケータイ高いですね。
アハモは一人分3000円しないので、12000円ほど浮くと思いますよ✨
うちは夫が先にアハモにして、私は実家との家族割りでアハモにしてなかったら5000円いってしまうときがあるので、近々アハモにしようと思ってます💦

借入はまだ続くのでしょうか??
金額的に結構負担になる気がしますが、、
ままりさんも時給高めで仕事できるようですし、お子さん大きくなったら時間増やしておうちのことを考えるといいのかなぁと思います✨
なによりお若いのがうらやましいです😅

  • ままり

    ままり

    もちろん、食費超えることもあるのですが夕方行ったり業務スーパーいったり日々試行錯誤しております。でも、これが大変なんですよね😭

    アハモ出た当時考えましたが予約いっぱいと聞いて諦めていました、UQもいいみたいなので色々検討してみます☺️

    借入は後数年続きそうですが、前倒しで完済できるようコツコツ貯めてました!一気に返してはやく楽になりたいです…
    何も考えず作ってしまった借入なので頑張ります😭

    • 9月15日