※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
midori
子育て・グッズ

母乳を飲んだ後に寝てしまう赤ちゃんに、ミルクをあげるべきか迷っています。やりすぎになるか心配です。

生後24日の男の子を今のところ混合栄養で育てています。
母乳をやった後にミルク100mlをあげる(ミルクは残す前提で多めに作ってます)ようにしているのですが、
最近、母乳をやり終えた時点で寝てしまい、一度横に寝かせると目は覚ますものの、泣いたり、口をぱくぱくしたり、指などのおしゃぶりをしたりなどはしません。
この場合、ミルクをあげてしまうとやりすぎになるんでしょうか。
何も分からずでお恥ずかしいばかりです。

コメント

ママリ

母乳だけで足りてるってことなんじゃないですかね⁇

うちも混合にしてたとき、母乳あげたあと足りなすぎてミルク作ってる間も欲しがってめっちゃ泣いてたので😂
泣いて欲しがらないってことはそれだけ量飲めてるってことじゃないですかね😊