
自分の嫌な所を書き出して反省したいです。息子が保育園に入れたら優しくなれて怖い。イライラしやすく、息子に怒ってばかり。2人目妊娠で自分勝手だと感じる。子育て向いてないと落ち込む。
お時間ある方聞いてもらえたら嬉しいです…
自分の嫌な所を書き出して反省したいです。
3歳の息子は保育園で私は2人目妊娠中で後期です。
息子が保育園へ入れてもらえたから息子に優しくできてる自分が怖いです…
妊娠してすぐ悪阻の重さと私の弟が亡くなり鬱になり、保健師さんから息子を園に入れて治療していこうとなりました。
ただ私は元々子供と2人きりだと何したらいいか分からないし、妊娠前からイライラしやすい性格で息子を怒ってはごめんねの繰り返しでした。
例えばお昼寝全然しないから怒ったりが一番ありました。
イライラしやすく、でも息子がいい子なときは私は機嫌よく…喜怒哀楽に疲れてしまい漢方飲んでました。
そんな自分が2人目妊娠し、ふと思いました。
息子と自宅保育であんなに大変と思ってて、園に入ったら離れる時間が増えたことで優しくしてる自分がいる
こんなんで2人目大丈夫かな?とふと思ってしまいました…
赤ちゃんの誕生、息子がお兄ちゃんする姿を楽しみにしてる反面こんな自分に育てられて可哀想と思います。
ただ、可愛くて息子といるときはずっと抱っこしたり幸せだなって感じることも沢山あります。
時間ができたことで優しくするなんて自分勝手ですよね😭
休みの日もワンオペのとき、二日間だけなのについイライラしてしまい自分が情け無いし子育て向いてないなと感じてしまい落ち込みます。
厳し目のコメントはごめんなさい…
- はじめてのママリ🔰
コメント

たん
私も娘を生後4ヶ月から保育園に入れていて、出来れば土曜日もいけー、朝早く行って夜遅く帰ってこーいって思ってます😂
だって、いると家事できないし遊ばなきゃ行けないし…笑
娘が家に帰ってきた途端、早く!!ご飯食べて!おふろはいるよー!早く寝て!明日保育園でしょ!!の怒号が飛び交ってます😟
子供はママが何よりも大好きなので、ママが怒っても心の中では好きなの分かってますよ😆
怒るのだって、気持ち落ち着けばギューってしたくなるのだってママだって人間だから普通ですよ!!
私も子供産まれるまでは子供好きだったはずなのに、自分の子供怒りすぎて可哀想って毎日毎日思ってます。でも、子供はママママって来てくれるし、ママ大好きって言ってくれます。子供はちゃんとママリさんのこと分かってるので気負わずに手抜きでやれること頑張りましょ🙂🙂
いま、ママリさんがやれることは2人目ちゃんが生まれるまでの間、大好き大好きって伝えて、保育園に預けてる間ゆっくり休む、一人の時間を過ごすことですよ😘
はじめてのママリ🔰
しーたんさん、ありがとうございます😢
息子もわかってくれてますかね、とても大好きでハグしたりお話しするのですが最近お腹大きくなってきて抱っこも控えてて😣
怒りすぎて反省しますよね…たしかにそれでもママ!って来てくれるので、機嫌戻さなきゃと思います🥺
私がこれ書いた理由が、先日同じようなことを相談したら
それなのに2人目?2人目もまたすぐ保育園?とコメントが来てて、その方が思うような可愛くないとかではないのに…と思いとてもショックで😔
たしかに2人目作ったのに保育園の方が楽と書いてしまったからそう思われたのですが😭
たん
ママのお腹に赤ちゃんいるから、赤ちゃん産まれたらいっぱいギューしてくれる?ってきくとキラキラした目でうん!!って言ってくれると思いますよ😁
うちの子はいま、保育園から帰ってくると弟よりも私を大切にして期ならしく、ミルクあげてもいいー?って聞くとダメ!!って怒られますけどね🤣
でも、ギューってしたりチューしたり仲はいいです😊
確かに可愛くないとおもう瞬間は多々あるけど、いなくなったら耐えれないです🥲
1人でも大変なのに2人も大丈夫?!って自分が1番分かってるし何とかなります!!
無理せず!無事に産まれることを願ってます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
キラキラした目で…🥹✨
しーたんさんのお子さんへの伝え方もとても参考になります♡
ママを守ろうとしてるのですね✨
たしかに自分が一番わかってるんですよね🥺色々マイナスになってましたが元気出ました❗️ありがとうございます♡