※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今週で生後4ヶ月になるのですが、睡眠退行なのか夜寝付くのに時間がかか…

今週で生後4ヶ月になるのですが、睡眠退行なのか夜寝付くのに時間がかかるのと、寝付いたあとにも何回も起きたりするせいか朝起きる時間が遅くなりました。
3ヶ月になってからは7:00-7:30に起きていたのが、
今週始め頃から5:00に起きてきて再度寝かしつけたら9:00-9:30まで寝ています。
5:00に起きたときはお腹空いたような泣き方ではないので寝かしつけるのですが、すんなり寝る日と1時間以上寝ないときもあります。
これは5:00にもうリビングへ連れて行って起床扱いにした方がいいのでしょうか。
朝寝、昼寝、夕寝をいつもしていますが30分ぐらいで起きることが多く、昼寝が2回になったり、夕寝が2回になったりします。
そんなときもあれば朝寝とかも寝付くのに時間がかかって3回なり4回目ぐらいで済むときもあります。
どのように生活リズムを整えていけばいいのか分かりません。
教えてください。

コメント