
トイトレについて、補助便座とおまるどちらが進むか悩んでいます。3人目の赤ちゃんが生まれる前にトイトレを完了したいです。効果のないトレーニングパンツも試していますが、進展がありません。アドバイスをお願いします。
トイトレについてです❗
補助便座とおまるどちらの方がトイトレ進むとかありますか?🤔
家では補助便座しか使っておらず
トイレに行っても出ない!と言われオムツを履いたとたん
出る感じで全然進まずです😭
3人目が12月上旬に産まれるので
それまでにトイトレ完了したいです😭
なにかいい方法や、補助便座とおまるどちらが進みやすいなど
分かる方いたらアドバイス下さい🙇♀️
トレパンにして何回も汚れる感覚も教えていますが
効果なしです😭
- はじめてのままり(妊娠35週目, 生後11ヶ月, 2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

89
足が宙ぶらりんよりは、踏ん張れた方が進みが良かったです。
階段がついた補助便座にしたら、「自分でできる」となりどんどん進みました。
日中は普通のパンツにおしっこパットを付けて、自分で上げ下げしやすいようにしてました。

Chihiro
うちの子は補助便座のみでやりました🙂
トイレに行くのが楽しい!
って思って貰えるように100均でカレンダー買って
シール買って
「トイレでおしっこ出来たら貼ろう!」って言って
楽しく我が家では成功しました☺️
その子、その子なので難しいですが
参考までに👍🏽
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます🙇♀️
シールはまだ試したことなかったです😳
試しにやってみようと思います☺- 9月15日

はじめてのママリ🔰
うちの子は補助便座です
おまるは片付けも面倒だし衛生面も心配でどっちにしろいつかはトイレでするようになるから最初から補助便座でしました!
あとはその子のタイミングですね
大人がいくら頑張っても気持ちだけ焦って上手く進まないので💦💦
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます🙇♀️
下の子が絶対イタズラするだろうなと思い、おまるはできれば使いたくないなと思っていたところでした🥲
タイミングですよね😭😭
おしっこしたい、出たは分かるので
どうにかトイレでしてほしいなあと思うんですが、親だけ焦っても仕方ないですよね😭- 9月15日

はじめてのママリ🔰
うちは2人ともオマルでトイトレしました😊
リビングに置いといて自分でどうぞスタイルで時間で座らせたりはほとんどしませんでした。朝一とお風呂上がりは声がけして後はノータッチ。オマル人気ないですが私は楽でした。
下の子はまだオマルでしかうんち出来ないのでまたまだ活躍しそうです😃
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます🙇♀️
おまるの方が自分でやりやすいかなあと思って検討しているのですが、下の子がイタズラするので悩んでいました🥺- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちは1歳3ヶ月にオマル買ってゆるく始めたので上の子の真似して座ってくれればラッキーって思っちゃいますが子供の性格もあるし2人一緒だと大変ですよね💦妊娠中ですし。
補助便座に踏み台でもいいかもしれないですね😊- 9月15日
-
はじめてのままり
なかなか難しいです😭
お二人とも何歳何ヶ月でトイトレ完了しましたか?🥺- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は保育園通っていてトイトレゆっくりな園だったので連休中に外して2歳3ヶ月
下の子は家庭保育で途中トイレ嫌がったので休憩挟んで完全に外れたのは2歳2ヶ月でした。
上の子は内気なタイプでスムーズに終わりましたが下の子は我が強くなかなか大変だったかもです💦性格も関係してくると思います😌- 9月15日
-
はじめてのままり
2歳台で完了しているのすごいですね🥺
うちの子はかなりこだわりが強いのでそれも関係あるのかもしれないですね😭- 9月15日

はる
うちは上の子おまるでしたが執着してしまってトイレへの移行に苦労したので下の子は始めから補助便座で、便器にはめ込むタイプの踏み台を置いてます。トイレ座っても全然でしたがオムツやパンツ履かせてるとそこに出すので下すっぽんぽんにさせたら自分でトイレ行ってするようになりました😂今はもちろんパンツ履いてますが自分で「おしっこ出る〜」ってトイレ行ってます🙄3歳4ヶ月でとれました。
はじめてのままり
お返事ありがとうございます☺
補助便座だけで階段や踏み台は使用していませんでした😳
検討してみたいと思います!
おしっこパットというのはどのようなものでしょうか?無知で申し訳ないです🥺
89
とんでもない!
私も姉から聞いて、ですもん。
こんな感じのがおむつコーナーの端にありますよ。
ナプキンみたいな産褥パットみたいな、そんな感じです。
はじめてのままり
こんな感じのものが売っているんですね😳
ご丁寧に画像までありがとうございます🙇♀️