※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療中のママ友への配慮について相談です。妊娠した際にマタニティマークを隠していたことで、傷つけたか不安です。でも普通に接してくれたので安心しています。

おそらく不妊治療しているママ友への配慮について質問です
遊ぶ機会があり遊びました
その方は不妊治療をしているとは聞いていませんが昔話した時に1人目がなかなか出来なくて二人目も多分厳しいかもと言う話をしていたので何となく知っていました
今回私が二人目を妊娠して、遊ぶ時にマタニティマークをつけずに行きました
私は普段はマタニティマークをつけていて遊ぶ前に知らないところですれ違っていたらしくてその時に見たようで「もしかして二人目?」と聞かれました
マタニティマーク隠していたとなると傷付けてしまうかなと思い「まだ安定期に入っていなくて誰にも言えていなくて💦」と言いました
私の行動はママ友を傷つけてしまったでしょうか…
その後は最後まで普通に接してくれて次の予定も決めてくれました💦
でも私もなかなか授からず流産も経験した身として傷つけてしまっていたらどうしようとずっと不安です…

コメント

さらい

妊娠されているのは事実ですし、いいんじゃないでしょうか、、

BOY

マタニティマークを付けるのは妊婦さん自身の自由なので、たまたま付けていなかった、付けるのを忘れたなどいろんな理由がありますよね😊マタニティマークの有無だけで人を傷つけたかどうか気にするのはしんどいので、主さんの対応通り「誰にも言えなかったけど2人目を妊娠している」でいいと思います!

ままままり

私も不妊治癒してましたが、子供は授かりものなので、誰がどのタイミングで妊娠したとしても、良かったですね〜くらいにしか思わないです😀
子供が居ない間の妊娠報告には羨ましい気持ち、なんで私はできないの?ってマイナスな気持ちいっぱいでしたが、子供が1人いるだけで、マイナスな気持ちはほとんどないです☺️
気を遣い過ぎると、逆に意識されてるのかな💧ってなるので、自然体で良いと思いますよ〜

ママリ

安定期に入って誰にも言えなくて、
がベストな対応だったと思います🥹
傷つくかなと思って、、
とか言っちゃった方が
傷つけちゃったと思うので😭

S

私は安定期入らないと誰にも伝えたくないので、相手が不妊治療してようとしてなかろうとその対応で良いと思います。
私の場合ですが、不妊治療してるかどうかも確定してないのに(仮に不妊治療してたとしても)、それに対して配慮される方が傷付きます。
1人目がなかなか〜2人目も厳しいっていうのは不妊治療してなくても出てくる言葉だと思うし、もしかしたら夫婦でタイミングが合う日がなかなかないとかレスなのかもしれないし、それだと不妊治療してるって思われてたら余計傷つくな…。

私は夫拒否のレスでやらないと妊娠する訳ないじゃんと悩んでだ時に(結婚して5年くらい経ってて子どもは欲しいと伝えてたからか)「不妊治療してるんだよね」みたいなことを言われて「は!?」って思いましたよ…。
まぁそのあと不妊治療始めましたけど、その時のこと、今でも忘れないです。

  • S

    S

    今回のことでママ友さんを傷つけたとは思わないですよ。
    不安になることないです。

    不妊治療してた身からすると、自分と人の妊娠は別物で、他の人が妊娠しても良かったねってだけです。
    普通に接してくれるのが1番嬉しいです。

    • 9月15日
ママリ

傷つけてないと思いますよ!
不妊治療してた方はマタニティマークを必要に応じてつけたり外したりする方も多いので配慮してくれてるのかな?と思うくらいだと思います☺️