※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児のミルク量について、生後23日の赤ちゃんが現在100ミリを3時間おきに飲んでいるが、2時間くらいでミルクを求めて泣いている。体重増加が遅いため、ミルクを増やすことやサイクルを変えるべきか相談中。

新生児のミルクの量について教えてください。
生後23日です。ほぼ完ミで三時間おきにあげています。
今は一回100ミリあげていますが、三時間もたずに二時間くらいでギャン泣き、ミルクを求めて大騒ぎな状態です…どうにか三時間経つまで直母させて我慢させていますが母乳もあまり出ておらず限界です。
この時期にミルクを120ミリに増やすことや二時間半程のサイクルでミルクを与えたりはしない方がいいですか?

出生体重は3,476gで生理的体重減少で10%以上減った為、ミルクを多めに与えるよう指示されて今に至ります。
一週間前の健診では約3.5キロ、日増34g程になっていてこのまま1ヶ月健診まで様子見と言われていますが、日に日にお腹がすくスピードが上がっている感じでギャン泣きも多くなってきたのでご相談させて頂きました💦

コメント

ママリ

ミルクを120に増やしてもいいのかな〜と思いました!!
日増し34ですし、増やしても大丈夫かなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    120にしてみます!

    • 9月15日
ママリ

30分前なら飲ませてましたよ😄1時間前に泣くようになったら120に上げてました
白湯を10多めにしたり
一日トータルであげすぎなければ大丈夫ですよ😄

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!様子見ながら120にしてみようと思います
    トータル量って体重から割り出したものですか?💦

    • 9月15日
★maman★

生後24日の新生児子育て中です!

ミルクよりの混合で育ててます。

うちも同じような感じです!

3時間経たずにお腹空いて泣く事もあります。

母乳吸わせて頑張りますが、徐々に母乳量が減ってしまって、今はごくごく飲める量は出てないです。

最近は120飲む事もありますよ!

吐き戻しが無ければ100以上飲ませても問題ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    日齢近いですね!
    様子見ながら120あげてみようと思います
    ちなみに120あげても三時間おきのサイクルですか?

    • 9月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    うちの場合は、時間帯によるかもしれません!

    3時間の時もあれば、ぐっすり眠れている時(夜間など)は4時間くらい飲まずにいられる時もあります!

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    120にしたら少し寝てくれるかな…😂
    無理に3時間とせず様子見てやってみます!
    ありがとうございます!

    • 9月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    体重も増えてきて、体も大きくなるので飲む量も増えますよね!

    うちは6人目の子育てなので、あまり3時間の間隔や量にこだわらずやってます(笑)

    毎回120飲むわけでもないので、1日のトータルが飲ませ過ぎてなければOKと思ってます!

    試してみて下さい(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    6人目?!凄すぎます!尊敬🥺✨
    1日のトータル量ってミルク缶に書いてあるものですか?
    すみません、よくわかってなくて…💦

    頑張ります!!

    • 9月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    2人育児の方が大変だと思いますよー!

    うちは上が大きくなってるので、かなり助けられてます(;´∀`)

    子供に子育て手伝ってもらってます(笑)

    1日のトータルは、ミルク缶に書いてあるので大丈夫だと思います!

    あれを目安に飲ませて、飲ませ過ぎてなければ問題ないと思います(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    だいたい1回に80〜120ml✕1日7〜8回位ですかね?

    なのでトータル640〜960ml以内なら、問題ないかと思います!

    あくまでも目安ですが…

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんが助けてくれるのは有難いですね!心強い!
    私は2人育児に目眩がしてます…😂
    上は2歳でイヤイヤ赤ちゃん返りで大変です💦

    ミルク缶の通りなんですね!わかりましたー!ありがとうございます🥰
    あとは1ヶ月健診の時などにまた相談してみます

    質問多くてすみませんでした💦
    ありがとうございました✨

    • 9月15日
  • ★maman★

    ★maman★


    2〜3歳の頃が1番手強いかもしれないですね(笑)

    3歳半過ぎるとかなり楽になりますよー!

    新生児の育児もあって大変だと思いますが、休める時には休んで下さい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    一緒に子育て楽しみましょう!

    もうすぐ1ヵ月健診なので、何かあれば聞いてみると安心ですね!

    • 9月15日