※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
妊活

32歳の初採卵で4つの卵が採れました。ショート法で移植し、3つの胚を凍結。今回の卵で1人目を授かりたいが、刺激法の変更や卵の質に不安あり。経験者のアドバイスを求めています。

先日初めて採卵した32歳です。
AMH5.18あり、たくさん採れると思ったら4つのみでした。
私のクリニックはショート法から試すみたいで、ゴナールエフの自己注射と点鼻薬を使いました。
先生は周期ごとに育ちも違うからね、と言っていましたがショート法があっていないのでしょうか?
4つのうち1つ変性卵、3つ成熟卵でした。すべて顕微で2日後グレード1の4分割の初期胚を移植済みです。
残りの2つは培養し、5日目胚盤胞4BAと3BBになり凍結できました。
まずは今回の3つの卵ちゃんでなんとか1人目を授かりたいのですが、初めてのことで期待と不安でドキドキしています。
卵の生命力を信じるしかないですよね…😖
 
もしまた採卵からだと刺激法は変えた方が良さそうですか?
4つしか取れなかったけど質としてはちゃんと育ってくれたのかな?とも思ったのですが🤔
採卵後、移植後ゆっくり先生に相談する間もなく判定日までしばらく通院もないので気になってしまい…
 
同じような経験をされた方、よかったらアドバイスお願いします😊
まずは今ある卵を信じようと思うのですが✨

コメント

はじめてのママリ🔰

高AMHだと低刺激な方法になりがちですよね。
凍結はしっかりできているみたいなので、ショート法が合っていないわけじゃないと思います。😀

  • ルル

    ルル

    コメントありがとうございます!
    凍結ができたので一安心でしたが、次回採卵することがあればもう少し採りたいなぁと思ってまして😅
    一度でたくさん採れた人が羨ましいです!

    • 9月15日
ゆうくんママ

私35歳の時に採卵して3つしか残らず。でも1つ目で長男、3つ目で次男妊娠中です。
沢山取れれば良いってものでも無いですし、子宮のダメージは低いので今の卵の結果次第で先生と話し合った方が良いと思います!

まずは移植した卵ちゃんがお腹の中でスクスク育ってくれますように💕

  • ルル

    ルル

    コメントありがとうございます!
    お二人目おめでとうございます✨
    もう少しで出産ですね😊頑張ってください🎵

    おかげさまで子宮も卵巣も腫れず新鮮胚移植になりました。
    凍結できても着床できるかはこれからなので、先生と相談したいと思います!

    • 9月15日