
小1の子がトイレの花子さんが怖くておもらし。トラウマで悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
小学1年生、今日学校でおもらししました。
モジモジしてて、それに気づいた先生がトイレ行くよう促したにも関わらず、行かずに漏らしたようです。
理由はトイレの花子さんが怖いからです。家に帰ってから、怖い時は先生に言う、友達に言う、人が多い休憩時間に行きたくなくても行く等対策を伝えてみましたが、本人は怖くて分かったとは言えない状況です。
また漏らしそうです。本人もそう言ってます。
漏らすよりトイレの花子さんが怖いようです。
泣きながら引きずられる、ドアを開け無くされると言ってます。
年長の保育園の時にトイレの花子さんを先生が携帯で流したようで、それがトラウマになり、年長の時初めておもらしをして年長で3回おもらしをしました。(2歳半オムツ外れしてから1度も夜含めておもらしをした事の無い子でしたを)
トイレの花子さんが怖いからです。
どうしたら良いのでしょう🥲
いじめに繋がるのでは、とすごく不安です
- momo.☆.。.:*・°(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

もーち
うちの小1の子もいってます!
そんで友達さそって
ドアをあけたまましてるみたいです!😂
私は一応担任とは朝あうので
そん時にかるーく伝えてます!
でもまだ漏らしたことはないので友達誘いなさい!って伝えていくしかないのかな?😭

初めてママリ
https://youtu.be/y_Ou_m4DxDQ
YouTubeで花子さんは実は掃除のおばさんだった!と言うのを見つけましたよ!!
これを見せてみてはいかがですか?
子供さんが苦しんでいるのは聞いているだけで辛いです😭
-
momo.☆.。.:*・°
見せたら途中から泣き出し、見ていられなくなり、結果が分かっても怖くて泣き出し、もう怖いから眠りたい、怖いと怯えてしまいました🤣
- 9月14日
-
momo.☆.。.:*・°
あ!コメントありがとうございました!なかなか女子は難しいですね💦本当に怖がりで、犬も怖いし虫も怖いしで、将来が不安です、、
- 9月14日

ママリ
担任の先生に相談して作り話をしてもらって、ここの学校は花子さん出ないんだよー!って言ってもらうのはどうですか?
-
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます。担任の先生には伝わるよう連絡帳に書きました💦保育園時代にも先生が本当は出ないんだよと言ってくれてますし、私も言ってるんですが恐怖の方が勝ってダメですね😭
- 9月14日
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます!なかなか友達を誘うということも出来ないようで💦皆も怖いんですね🥲確かに自分も昔怖かったです。あんな逸話を作ったのは誰なんでしょう、、
もーち
特に今は想像豊かなので余計にこわくなりますよね
わたしも、怖くてダッシュしてましたもん!
担任に、伝えて何度かついてきてもらうなどしてもらった方がいいかもしれませんね😭