
新築の家を建てる際、夫の両親から1000万円、私の両親から500万円の支援を受けた場合、贈与税はどうなるのでしょうか。贈与税の非課税枠について教えてください。
今度新築で家を建てる予定なのですが、
夫の両親から1000万円を夫の口座に
私の両親から500万円を私の口座に
支援していただいた場合、贈与税はかかりますか?
年間110万円までなら贈与税はかからないことは理解していて
住宅購入の場合はプラスで1000万円まで掛からないと理解してます。
それは夫婦合わせて1100円までなのか
個人なのか……
もしくは上記の理解も間違っているのか…教えてください🥲
- カビゴン

ママリ
住宅ローンの組む方なら1000万まで大丈夫かと思います!

はな
誰名義の家なのか、ですね!
共有名義なら、夫婦それぞれ1000万円までになります。

はじめてのママリ🔰
住宅の性能にもよるみたいですよ!

退会ユーザー
省エネ住宅なら上限1000万でそうでなければ上限500万ですね。
それを満たしていれば今回の場合それぞれ自分の親からの贈与なので問題ないと思います。
ただどちらも資金を出す事になるので共有名義にはなるのかなと思います。
コメント