※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘は控えめで繊細な性格。休み時間は1人で教室に残り、友達と遊ぶことが少ない。親としては心配だが、娘が楽しく通っているなら見守るしかない。

一年生の娘の事で相談です。
娘の性格は恥ずかしがり屋でマイペース、ぐいぐいと前に行くタイプではなく控えめな性格です。最近は繊細さんかな?とも思ってます。

そんな娘ですが、学校の休み時間は1人で教室に残ってお絵描きしたりぼーっとしたり過ごしているようです。1人で過ごす事に困ったりしてないようです。
クラスの子達は活発な子が多いようで、外でおにごっこしたりドッジボールしたりしています。
娘はおにごっこもドッジボールも好きではなく、教室に居る方が好きみたいですが、親としては皆で仲良く遊んでほしいと思ってしまいます。

もともと幼稚園から同じ学校に行く子が1人しかいなくて、その子とはお友達ですが、休み時間になればその子は活発なので外に行き、娘は教室に残り一緒に過ごしていません。新しいお友達も名前を聞いたりしますが、一緒に遊んだとかは聞かないので、心配です。

夏休みの間、学童に行っててその時はクラスの女の子と遊んだと聞きました。今は学童も行ってないので、放課後も家に帰ってきてYouTubeみたりブロックで遊んだりしています。放課後、もしお友達と遊びたかったら誘ってもいいんだよー!と言っても、いや家で遊びたい。と言うし、そもそも誘う程の仲の良い子もいません。

学童も学校も嫌がらずに楽しく通っていますが、親としては休み時間も放課後もお友達と元気に遊んでほしいなぁと思ってしまいます。

うちの子もそうだったよー!って先輩ママさん、その後気の合う仲の良いお友達できましたか?
そして親として本人がそれでいいと言うなら見守るしかないのでしょうか😔?
自由気ままでマイペースなので、ずっと1人で居るのでは?と心配で心配で😂

コメント

ままん

教員です。
学校での様子って見えないので、親としては心配ですよね。
毎年、どの学年を持ってもひとり時間を楽しみたいお子さんは一定数います。ママリさんのお子さんもそのタイプだと思うので、様子見で大丈夫だと思います☺️
どうしても心配な場合は、懇談会後などに担任に聞いてみるといいと思います。

また、私は小学一年生のころ特に決まった友達がおらず、心配した母に「お友達大作戦」と称して友達と約束して遊びに行かされたりしました。約束をとりつけられないと怒られました。ほっといてほしいと何度思ったことが…苦痛な日々でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊教員の方からのご意見とても参考になります!担任の先生には夏休み前に話して、席替えの度に娘と気の合いそうな女の子の隣にしてもらっています。そのおかげで大好きな〇〇ちゃんが隣になった✨と娘も言ってて、好きなお友達は居るようです。
    どの学年でも娘みたいな子は居ると聞いて安心しました。
    親の口出しはやはり苦痛ですよね💦私も何度か聞きすぎて娘を困らせてしまい反省しました😔

    • 9月14日
  • ままん

    ままん

    子供たちをよく見てくれる担任でひと安心ですね。上の学年になると馬の合う友達を見つけられる子もいますよ😊
    後半の自分語り、失礼しました。ママリさんを責めているわけではないのでお気になさらずに🙇‍♀️

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘にも気の合うお友達が出来るまで見守りたいと思います。
    いえいえ、悩んでいたので子供の頃の気持ちを教えて頂き助かりましたよ。ありがとございます😌

    • 9月15日