※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育業界の課題について考えています。保育士不足や資格の問題、事件の背景などについて意見を求めています。

保育士さん、元保育士さんに意見を聞きたいです💦

私は元保育士です。
園バス置き去り事件のニュースを見てから、どうしたら保育業界が良くなっていくのかなと毎日考えてしまいます。

今回の事件も添乗員の方は70代の派遣さんとのこと。
よく求人を見ますが、添乗員や早朝・延長の先生は保育士資格がなくても応募できるところが多いように感じます😔

私は公立保育園で働いていましたが、一番保護者さんと関わる時間帯の先生はほぼ無資格なんですよね。
正規職員は8:30〜16:00が保育時間でした。

0〜2歳児クラスも運が良ければ学年に1人正規職員がいますが、産休・育休などあるとほぼパート保育士でした。

いくら保育士不足と言っても無資格って…
パートの先生も良い方ばかりでしたが、なぜ正規職員をもっと増やさない?
しかも公立ですらこんな状況で保護者さんも安心できないよなと思います。

また、園長先生って保育士資格がなくてもなれるんですよね。今回の事件の園長も資格ない方だったんじゃないかなと勝手に思っています。
何で保育園、幼稚園の最高責任者なのに資格なくてもなれるんでしょうね?😔

根本的なところから変わっていかないと、また同じような事件も起こるし、質の良い保育士は集まらないと思います。
今のままでは保育士に戻りたいとは到底思えません。

みなさんどう思われますか?
ご意見聞かせていただけると勉強になります!

コメント

deleted user

結局、人が動く限り100%のミス防止は無理だと思うんですよね。

でも、子供の命は亡くなったらもう取り返しがつかないので、ミスは許されないという不条理な感じですよね。

テレビでやってましたが、アメリカとかのスクールバスは、後部座席にボタンがあり、全員降りてから最後にそこを押さないとドアが閉められないような仕組みらしいです。

あとは、バス内に人感センサーを付けるとか、ある程度は何かしらの技術に頼らないと100%の防止は難しいと思いました…

保育士さんとかはある程度使命感を持ってやられている方が殆どだと思いますが、世の中そんなのサラサラなく、ただの流れ作業みたいにやっている人もいるだろうし、そういう人を100%排除するのは難しいと思いました(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アメリカなどではそのような仕組みがあるのですね!
    でもいくらそういう仕組みを作っても何らかの方法でサボる人も出てきますよね…
    確かにそういう流れ作業のような人をみんな排除するのは難しいですよね。
    ご意見をありがとうございました!

    • 9月16日
ゆの

正社員を増やさないというよりは、増やしたくても増やせないんだと思います💭
ママリさんのように戻りたくないって思ってる人がたくさんいるから募集をかけても集まらないのでは?
責任が重い割には給料も安いですしね😅

私も資格を持っているし、子どもが好きなので働きたいとは思いますが、自分の子どもが小さいので時間的に正社員は無理です。
開園時間はどこも同じなので、預けてから出勤となると間に合わないし、私の他に送迎できる人も居ないので。。。

理由は色々あると思いますが、今の条件では働きたくない、働けないって人が多いから、資格がある人を雇いたくても雇えない→でも人が居ないと保育が回せない→無資格でも雇わないと無理って状況になっているのではないかなぁと思います💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    増やせないんでしょうかね。私は公立保育園で働いていましたが、採用人数が少なく、多くの人が落ちていました。

    新人ばかり増えても上の負担が増えるかもしれませんが、もっと正規の採用人数を増やしたらいいのではと思ってしまいます。

    結局パートさんに正規より安い給料で担任持たせて得しようとしてる感じがしてしまいます。

    私も同じで小さい子どもがいて保育士に戻るのは時間的にも無理だと感じます。
    もっと保育にかけられる予算が出て、もっと正規を雇って、子どもが小さい人にはもっと時短勤務が取れるような仕組みが必要な気がします💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご意見をありがとうございました!

    • 9月16日
  • ゆの

    ゆの

    公立は、確かにたくさんの人が応募してますよね。
    でも、公立の保育士の採用人数を増やしたところで、人が潤うのは公立の保育園だけですよね?
    私立の保育園は?
    公立は枠を増やさなくても、給料を増やしたり待遇を変えなくても、それだけ人が集まってくるのだから、そのままでいいと私は思います。
    私が働いていた公立の園は、パートさんだけのクラスはなく、正規は必ず1人居ましたよ。
    パートさんが担任するなんてあるんだ…って驚きました!
    その市にもよると思います!
    時短勤務は、どこの園もあるといいですよね…
    難しい問題です😅

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ。なので全て公立になってしまえばいいのにと思ってしまいます😅小学校のように。
    結局公立並みの待遇であればそれだけやりたい人がいるってことですから。
    正規は必ずいたんですね!
    未満児クラスはパートさんだけとかよくありました💦
    0〜2歳児クラスで正規は1人だけとかの時もありましたよ😅
    産休とか育休の先生が最初は入っていて、途中からいなくなってパートの先生が代わりに増えるとかもよくありました💦
    難しい問題ですよね、ほんと。
    また戻りたい気持ちもあるので、良い環境ができていってほしいなと願ってしまいます😭

    • 9月17日
  • ゆの

    ゆの

    保育園や幼稚園は民営化が進んでいるようなので、それは厳しいでしょうね💦
    そんなに正規の職員が少ないところもあるんですね…
    0~2歳クラスの責任を背負う先生は、相当大変でしょうね…
    それなら私立の園で働く方がマシな気がします😅
    私立でも、待遇がいい所はあると思うので、ママリさんに合った園が見つかるといいですね!

    • 9月17日
ママリ

私も保育士をしています。
他の方もおっしゃってる通り、正規を増やさないのではなく増やせないのが現実です😓

無資格の方がいたとしても、今回のバスの件はきちんと仕事をしていれば防げたと思っています。確認(仕事)を怠ったうえで起きたことですから、子供を持つ親として本当に心が痛いです。会見も見ましたが、今まで何もなかったのが奇跡のような園でしたね...

もっと保育士の給料が良くなって、潜在保育士と呼ばれている方が戻ってきてくれたら70代の方が働かなくても良くなるのではと私は思っています😥資格があり、命を預かっているのに、本当に給料が安すぎますよね...。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予算的に増やせないって感じなんですよね、きっと。
    上にも書きましたが、公立保育士を目指す人は多く、実際倍率も高く多くの人が落ちています。
    もっと採用人数を増やせばいいのにと思います。現場は全然足りていないし辞める人は後を立たないのに😭

    今回は基本的なことを怠ったことが原因ですが、根本的に保育士不足や仕事量の多さなどが変わっていかないと同じようなことが別の園で起こっていくのではないかと思ってしまいますね。

    給料が高くなったところで、子どもがいる潜在保育士にとって働く時間的に戻るのは無理だと感じます😢
    パートではなく正規採用で時短勤務ができるようになるといいなと思います。
    ご意見ありがとうございました!

    • 9月16日
あんちゃんママ

国立機関で準公務員で保育士してます。(正社員です)

準公務員なので民間的なところもあるのですが、以前は、公的機関で一般職(非正規)で働いていました。

それらで感じたことなのですが

公務員というか、公立の正規の人って、大体が3年育休取りませんか?その間に2人、3人と産んでまた育休取って、子供3人であれば最大で9年間とかお休みされてますよね。保育士だけでなく、幼稚園、小学校や中学校の先生も。

育休期間1年であればボーナスも出るし、昇給もします。もちろんそれらの恩恵を受けたくて頑張って正規職員を目指す方も多いと思います。ですが、その正規の枠を埋めるために非正規で補うしかないのが現状なのかなと。公立ばかりになったら結局正規の穴埋めで非正規雇用ばかりになってしまうのでは?と思ってしまいました💦

正規職員になるには試験に年齢制限あるし、若い人こそさっさと結婚して出産して何年も幽霊職員の人になって、最悪、大した経験もなく辞めてしまう人も多いイメージです😅(偏見でしたらすみません)それなら経験値のある子育てもそこそこ区切りのついた中堅の人を正規で雇ってほしいです。(私も10年後くらいに正規で雇ってほしい笑笑)となるとやっぱり公立は年齢制限の関係で無理だから私立となるかなと。だから私立は無くなったら困る‥子育ても落ち着いて雇って貰ったとしても非正規だから仕事内容の割に薄給だし、だから潜在保育士って多いんじゃないでしょうか?🤔

この前の岸和田の2歳児置き去り死亡事故も、連絡を怠ったと保育士が責められるのもどうかなぁって思います。個人的にはあくまで登園するまでは親の責任だと思うので。こういう事故で保育士ばかりが責められるのなら、もう保育士したいと思えないかもです😢