
朝出血して入院しました。2日前も出血あり、内診で問題なし。今日も出血、原因不明。入院して様子見中。
今日朝出血して入院になりました。
2日前も少量の出血で病院にかかり、腹部エコー、内診とありましたが、子宮の入り口からの出血で問題なしでした。今日は生理1日目よりは少ないくらいの出血があり、内診のみしました。出血の原因が分からずで、子宮からなのか入り口からなのか、、
内診時に現在出血している様子はなく、出てた痕跡ぐらいがあったそうです。
子宮の入り口からでも生理1日目ぐらいの出血ってあるんですか?>_<私は生理1日目の量はそんなに多くないのですが、、
様子見で入院になりました(;_;)
- りんご(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いりこ
こんにちは。
少し違うかもしれませんが
私は16wに腹痛を感じ、安静気味にねと言われ張り止めを出してもらってました。
その後毎週の様に、赤い血の筋みたいなものや、ピンクおりものや茶色いおりものがでてました(>_<)
張り止めと止血剤が出て、何週間か飲んでましたがよくならず1週間21w〜22wに入院しました(T-T)
最初の出血ではびらんからの出血と言われましたが、その後は原因不明、、退院後も茶オリが出たりで安静にしてました。
でも28w辺りからは何故かパッタリ出なくなりました(*_*)
りんごさんは張りはないですか??
りんご
ありがとうございます。
張りはたまにあり、またチクチクしたり鈍痛みたいなのがあります。張り止めは先週からずっと飲んでます(;_;)
陣痛タイマーつけてもそんなに張ってない感じでした。
今日の朝以降は出血はないです。
りはなこさんは出血の量はどれくらいでしたか?>_<
いりこ
張り少しあるんですか(>_<)尚更心配ですね。
私も張り止めと止血剤と飲んでて、入院中も張り止めと止血剤を点滴してました。
私はトイレに行く度にティッシュに付いたり、下着に500円玉くらいのシミになったりでした。なのでもしかしたらりんごさんの方が出血は多めですかね??(T-T)
鮮血なら出血、茶色でも出血してから時間が経ったりしただけで出血は出血だと言われ毎週のように受診してました(>_<)
りんご
今朝は少し多かったです(;_;)慌ててナフキンつけました涙
止血剤の点滴とかあるんですね!私はおそらく張り止めだけしていると思います>_<
今はトイレいってもほぼ着かない感じです。
茶色も鮮明も出ました。日曜の内診でもしかしたら傷とかで出血するかもって言われたのですが、予想外にでました。
お腹の張りはなかったですか?
いりこ
そうなんですか(T-T)不安ですね。
薬は張り止めのリトドリンと止血のアドナでした。
私も入院中は1度も出血無かったですが退院後は何週間か度々ありました(T-T)
私は内診では無かった気がします。内診で出血はびっくりしますね(>_<)
お腹の張りは週数が増すにつれ増えてしまい、薬を1日4回飲んでました。
こんなに薬飲んでて赤ちゃん大丈夫かすごく不安でしたが、生後3ヶ月の今、乳児特有の湿疹は酷いですが笑息子はかなり元気です(*´ー`*)なので薬飲んで切迫早産にならないよう気をつけてくださいね(>_<)
りんご
ありがとうございます(;_;)
そうだったんですね、、
今のところ張りも出血も落ち着いているので来週には退院できそうです!
なんとか正産期まで頑張ります!!>_<
いりこ
グッドアンサーありがとうございます(゚ω゚)
落ち着きましたか(T-T)良かったです!
私は28wの頃、子宮頸管4センチくらいはあったんですが、張ると3センチくらいになり( ;∀;)
これから先どうなるかわからないから里帰りするなら早く帰らないと帰れなくなるかもしれないよと言われて早々と28wに里帰りしました(T-T)
それからは幸いにも頸管が短くなることや張りが増えることは無かったので良かったです。
念のため37wまで張り止めを飲んで38wの内診で刺激したら翌日陣痛、破水して夜に出産しました!
まずは生産期まで安静にお身体大切になさって、元気な赤ちゃん産んでください╰(*´︶`*)╯♡
りんご
ありがとうございます!
そうだったんですね!
私も今は頚管は4センチはあります!
早めに里帰りされたんですね(/ _ ; )
私も里帰り予定なのですが、旦那が里帰り時期の2月末までは一緒におってほしいと言われてますが、親は退院したらすぐにでも連れて帰ろうと考えている状態でめちゃ悩んでます(;_;)
旦那も親も頑固でお互いの意見を聞きません涙
私も里帰りできなくなったら困ります、、ここから車で4時間かかるのですが、、涙
いりこ
えぇ( ;∀;)色々家族問題もあるんですね。
りんごさんが一番大変なのに周りは自分の事ばかりですね(T-T)
うちは早く帰った方がいいと言われた翌日には旦那に実家まで車で送ってもらいました(T-T)
旦那は何かあったら困るし、旦那は自分の実家が嫌いなので産後世話になって欲しく無かったみたいです笑 私も旦那の実家にお世話になりたくなかったので良かったです( ̄∇ ̄)
早く帰って長く居てしまったので7月〜11月の5カ月くらい里帰りしてました(^◇^;)
私も実家まで車で3時間くらいかかるんですが車乗ってる時、お腹よく張って不安でした(T-T)
りんご
そうなんですね!(;_;)
旦那はうちの実家が嫌いみたいです笑
犬がいる事と、母親が自分の意見をおしつけてくるところです笑
先生に里帰り時期を聞いてみたいと思います>_<先生の言うことには従ってくれると思います笑
辛い思いをするのは私なので、どうにかいい方向に行ってくれたらいいです(;_;)
いりこ
そうなんですか( ;∀;)私の実家大好きなうちの旦那とは逆ですね(T-T)
そうですね!私も先生からの話で早めましたし(^ ^)聞いて見たほうがいいと思います!
家族の問題は難しいですが、りんごさんが無事出産できるように事が進めばいいですね( ˘ω˘ )