![rii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が週休2日になったが、子供と遊ぶことは少なく、義実家に行くことが多くなり、イライラしています。旦那に期待しすぎでしょうか。
うちの旦那様、日曜日だけ休みが先月から土日休みの週休2日になったんですが、日曜日だけ休みの時は、疲れてるだろうから、子供と遊んだり、面倒見たりしなくてもしょうがないかなと思ってたんですね。本人も土日休みになれば、公園連れてくぞとか言ってたんですが、いざ土日休みになっても、外に連れてく事もなく、アニメYouTubeモンストTikTokを延々とゴロゴロしてるばっかりで、子供の相手なんて、ほんとたまに子供が近寄ってった時にかまうぐらいで、あとは延々と自分の世界です。しかも土日は公園とか買い物するにしてもどこも混むから、車が心配だとか言い出して、土日の用事といえば、旦那の実家に行って、毎週洗車です。私としたら、義実家になるわけなんですけど、毎週毎週義実家に行くのもなんというか、また?!って感じです。旦那としては実家に行けば子供の面倒はじぃじばぁばが面倒見てくれるから、義実家に行ってもTikTok延々と見てます。買い出しに関しても、車が心配だから、駐車場も1番遠くに停められます。
最近旦那の連休が憂鬱でイライラしてしまいます。
なので、旦那と連休ずっといるなら、義実家に行って、義母とお喋りしてた方が楽しい時があります。
私が車を運転して旦那と別行動してもいいんですが、車が心配みたいで、くっついてきます。
世の中の旦那さんってこんな感じなのかな。
旦那に期待しすぎなんですかね?
長々と愚痴ごめんなさい🙇♀️
- rii(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車が心配ってなんなんでしょ😅
うちの旦那は家事育児に協力的で、旦那がいたら基本私は授乳しかしないです笑
仕事終わりも間に合えばお風呂や寝かしつけしてくれます!
YouTubeやゲーム大好きですが寝る前の時間や子供が昼寝してるときくらいしかやってないです!
rii
駐車場に関しては車の当て逃げが心配みたいで、私の運転も車が心配みたいです笑
お風呂は入れてくれるんですけどね🤷♀️
協力的な旦那さん羨ましいです🥹