※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの歯磨きで唾液を飲むことに怒り、主人とケンカになった。子供は唾液を出すことが難しく、怒り方に疑問を感じる。子供の理解力や怒りの表現について悩んでいる。

主人に腹が立ちます。
子どもの歯磨きの事で以前仕上げ磨きで仰向けに寝てる状況で唾液がたまってしまうと飲み込んでしまう子どもにすごく怒ることに指摘しました。そこでケンカになりましたが、なにか器を用意してこまめに出させるとなったのに、さっそくやらず、ためる事ができるし苦しいとも言ってないとまた逆戻りの話をしてきました。
仰向けで唾液たまるとつらいですよね?まだ5歳だし、発達相談に行ったりしてる子なので言葉で伝えるのも少し難しいです。仮に飲んでしまったとしても器に出すと言ったのに出させないくせに怒るのは違うと思います。
また飲んでしまってもあんな怒ることはないと思います。すごい怒鳴るとかではないのですが元々表情豊かではないので怒る周りは怖く感じます。(そう言ってるのに自分でそんな事ないと言います。違うでしょ、周りがそう感じてるんでしょって話)
もうどうしたら良いですか…。いけない事をわざとしたら怒ってもいいです。しかし唾液を飲むのはわざとだと思えません。唾液にはバイキンがいっぱいいるんだよとも話をしていますが、子どもが理解が遅いのでこれも気長です…。もう条件反射的になってるので気長にやるしかないと思うんです。

もう私がやるしかないんですかね…。こう考えるとほぼ私です…。

コメント

あんこ

仰向けにならずに、
洗面台の前で立ってやるのはダメなんでしょうか?

私が立て膝して、
下から覗く感じにしてますが
しっかり磨けると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最近虫歯が見つかってしまい、先生からしっかり磨くように言われていて😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

歯磨き中に唾液飲んでるが普通だと思ってたんですが。なんで飲んじゃいけないんですかね。。💦ご主人的に。
歯医者行って磨いたりもあるけど普通に飲み込んでると思います。口の中のよだれを出す工程とかないですし。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たぶん磨いてる唾液は汚いと感じているので飲んで欲しくないようです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦今まで口の中にあったものが水つけて磨いたら汚いものになる発想がよくわからないですね😭
    飲み込んでもいいように子供の歯磨き粉ジュレみたいになってるだろうし。飲み込めば胃酸とかで死にそうですけどね。。
    とりあえず歯から食べ物のカスがとれることを目的で歯磨きしてるんだろうし最後にクチュクチュペーできれば歯磨き中に飲み込んだからって別に汚くないし怒るとこが違いますよね💦そういうふうに怒ってると歯磨きが嫌いなっちゃいそうですね😭
    ママさんもそんな場面を見せられて大変ですね💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    磨いたらカスとかも出てくるので嫌なのだと思います。大人ならともかく子どもだし飲んだってそこまでなにも影響ないと思うのですが、「今飲んだよね?」とか聞いてるのを聞くと黙ってられません。もう自分でやろうかな…。

    • 9月14日
092159

飲み込んでも気にしてないです。
鼻つまってたりしたら息できないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子どもだしわざと飲んでるとかはないと思うんです。普段は主人は穏やかな方なのですが…。夜の仕上げみがきをお願いしてるのですが、(在宅で夜は時間に余裕があるので)仕上げみがきの前に子どもにポケモンスマイルをさせていて、磨いた後に色々いじったりしてすぐ主人の所に来ないのでそれでイライラしてからの飲み込むなーみたいな感じなので…。怒る場所が違うと言っても聞き入れてもらえません。子どもの自尊心が減ってく気がします。発達の先生からは子どもの肯定感をあげてと言われているので伝えているのですが…。もうどうさしたらいいのか…。

    • 9月14日