
コメント

ゆきな
ベビちゃんで胃が圧迫されてるんだと思います😢
私も逆流性食道炎になったり
後期悪阻たいへんでした、、、

はじめてのママリ🔰
わたしもそんな時期がありました!
赤ちゃんがおっきくなってきてるから胃がおされてるからだよ〜と産婦人科で言われました。
なるべく小分けにして消化の良いものを食べてました☆
頑張ってください💪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月14日
ゆきな
ベビちゃんで胃が圧迫されてるんだと思います😢
私も逆流性食道炎になったり
後期悪阻たいへんでした、、、
はじめてのママリ🔰
わたしもそんな時期がありました!
赤ちゃんがおっきくなってきてるから胃がおされてるからだよ〜と産婦人科で言われました。
なるべく小分けにして消化の良いものを食べてました☆
頑張ってください💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
「妊娠35週目」に関する質問
31週でで逆子になり32週の現在も治った感じがしないです😱下の方を蹴られているし、右上に丸い頭が触れる🥲 次病院に行くときは、35週前で流石にそろそろ帝王切開の話をされるのか、、、 もちろん帝王切開になっても、赤ち…
双子で少し子宮頸管短くなっていた ということで6月末から管理入院しています。 36~37週頃帝王切開で、て言われたけど 色々あり待ってる上の子の精神状態的にも 一刻も早く帰りたくて.. 35週~36週の間で2500g超えていて順…
初産妊娠35週で明日から36週になりますが、旦那が今日明日飲み会で、今日は0時すぎるそうです お酒は飲まないと言っていましたが、この時期にそんなに遅くまで遊び歩いているのってどう思いますか? 子供が産まれたらなか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
横にはなると気持ち悪くなるので、体は起こしていますが、それでも胃が苦しくて込み上げてくる感覚になります。
寝室で布団の上であぐらをかいていても、胎動が大きいのとムカムカで眠たいのに寝れなくなる日々が続いています。
自分に合った体勢が見つからず、あぐらも足は痺れてくるし、一人目より胎動は大きく感じられて昼夜問わずずっと動き回っていて、ストレスになっています🥹
このストレスが子どもに当たりそうになってしまい、抑えていますが、相手して欲しいと言われるとおざなりになってしまいます🥲
ゆきな
たぶんそれ私と同じ逆流性食道炎やと思います😢めっちゃしんどいですよね、、、。私も自分に合った体制がなかなか見つからず全然寝れませんでした😢💦息を長めに吐いて
ゆっくり深呼吸ばかりしてました、、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭