※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

子育てが辛く、自閉症スペクトラム障害と軽度知的障害の息子と、言葉が出ない娘を育てる母親が、2人の障害児を持つことに悲しみと葛藤を感じています。

【子育てがしんどく感じます。なんで2人生んだんだろうって。】

気分を害される方がいらっしゃるかもしれませんので、先に謝罪いたします。今は落ち込んでいるので、厳しいコメントはご遠慮ください。
私には2人の子供がおります。5歳の幼稚園年長さん(男の子)と、未就学児の3歳(女の子)です。早生まれと遅生まれなので、2歳5ヶ月差の3学年差の兄妹です。そして息子は自閉症スペクトラム+軽度知的障害があります。3歳で診断を受けました。その頃、娘はまだ乳飲み子でした。この頃から私が体調を崩すようになり、心療内科を受診し適応障害と言われています。服薬もしています。引っ越しもして、誰一人知り合いがいない場所に来たこともあり、鬱々した毎日を過ごしていて、息子に手を上げることもあり、蹴ったこともあります。このままではダメだと児童相談所に自ら電話をしてSOSを出しました。旦那にも。児童相談所の方がすぐに家に来てくださって色々話を聞いてくださり、その時、私を心配した旦那が仕事を早退してきてくれました。嬉しかったなぁ。児童相談所の方が、ショートステイの話をしてくださり、私は検討したいと旦那に話しましたが即却下されました。理由は「仕事から帰ってきて息子がいないのが寂しい」でした。
また、私は自殺未遂を図ったこともあります。マンションに住んでいるのですが、飛び降りれば即死の高さに住んでいます。毎朝下を見下ろして「迷惑かな」「早く死にたい」と思っていました。首を吊ろうとロープを買って、トイレのドアノブにくくったこともあります。本当にその頃はしんどくて、発達障害児を育てるしんどさや、小さい子を抱える苦しさなど色々あっていっぱいいっぱいでした。でも旦那は、私がベランダにボーッと立つ姿を見ても何も声をかけてくれなかったし、自殺未遂の話をしても「そうか」と流すだけでした。きっと、なんと声をかけていいのか分からなかったのだと思います。旦那は、基本的には優しい人です。家族思いで子煩悩です。家が汚くても文句一つ言わないですし、ご飯が手抜きでも「美味しい」と言ってくれます。

娘が2歳になった頃から、発達に違和感を感じ始めました。言葉が出ないのです。今3歳2ヶ月になりましたが、単語は20ぐらいです。本当に喋りません。発達検査を受けましたが、きっとこの子も発達障害です。私は2人の子を持つ母ですが、2人の障害児を持つ母でもあります。それがどんなに悲しくて悔しくて言葉に表せられない気持ちなのか、誰か分かってくれませんか?なんで2人も生んだんだろうって時々思います。1人だけで満足していれば。2人目を望まなければ。できなければ。娘に対して、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。母親失格です。こんなに可愛いのに。愛しい存在なのに。いなかったらどんな生活だったんだろう?もっと楽だったのかな?なんて考えてしまいます。そんなことを思う自分が情けなくて腹立たしくて泣けてきますが、泣きたいのは娘ですよね。母親にこんなふうに思われて。
心療内科で薬を処方してもらっていますが、時々全然効いてないなと思います。それぐらい気分が落ち込む時があります。2人育児が辛いです。障害児を育てることがしんどいです。普通の子が欲しかった。1人でも普通の子がいてくれたら良かった。

お目汚し、失礼いたしました。今日は気分が落ち込んでしまって、吐き出す場所がなくここをお借りしました。

コメント

まま

ショートステイを検討した方がいいと思います。
障害のない子を育てていてもしんどい時ってあります。
幼稚園に行ってくれてホッとすることも多いです。

旦那さんが子供がいないと寂しいと言うなら、仕事を変えるしかないんです。あなたが仕事をしながら主夫になり子育ての主体になってくれよと。

子育ては時に過酷です。
相談したりSOSを出せること素晴らしいです。
SOSを出せるうちに少しでもあかりが見える方を目指して歩いてくださいね。
SOSが出せなくなったら明かりが見えなくなり歩けませんから。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    幼稚園も遠い所に通っているので、その負担もあるのかもしれません(発達障害の子が多く通う幼稚園です)。
    でも行ってくれている間はホッとしています。

    旦那は子供達を溺愛していて、私のことは二の次三の次なんです。
    私ももちろん子供が1番ですが、今回のことで「あぁ、この人は肝心なときには優しさを発揮してくれないんだな」と分かりました。

    SOSを出して、明かりが見える方に進んでいきます。
    先日も保健師訪問があり、保健師さんに「答えを出したりすることはできないけど、アドバイスをしたり助けになることはできるから頼ってください」と言っていただきました。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

児相に相談されるほど追い詰められているんですよね🥲
旦那さん…優しいけど、寂しいってだけでそれはないです。
日中見るのはお母さんですし。
それ以降、児相とのやりとり、連絡はありますか?
定期的に相談できる状態ですか?
やはり一度お母さんの状態からもお子さんと離れてみるのも良いかと思います。

あとは療育機関での相談先もあります。療育は受けれる状態ですか? 
まずはお母さんの心が1番大事だと思うので、どうにか良い方向に持っていけることを願ってます😌

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなって申し訳ありません。

    今は落ち着いているので、児相とのやりとりはありません。
    でも「いつでも連絡してきてください」とは言っていただいたので、心強く感じています。
    先月から旦那の仕事が激務になり、ほぼ1人で育児することになってしまって、それで追い込まれていたのかもしれません。
    母は健在ですが決して近い場所に住んでいるわけではないので、ヘルプを簡単に出せるわけでもなく。
    やはり頼りにしたいのは旦那なのですが、今回のことでよく分かりました。
    この人は肝心なときには役に立たないって。

    療育は通っています。
    なかなか先生とお話する時間は無いのですが、声をかけたら聞いてくださるので、頼りにしています。
    また保健師訪問が最近あったのですが、「答えを出したりすることはできないけど、アドバイスをしたり助けになることはできるから頼ってください」と言っていただいたので、定期的に保健師訪問をお願いしました。

    • 9月23日
ママリ

福祉関係で仕事してますが、そんな時の児童相談所です😊どんどん利用しましょう😊もちろんお母さんが泣いて助けを呼ぶ場所でもあります。このままではお母さんが壊れてしまいます。お子様はプロに任せていきましょう😊

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    児相の方々が本当に優しくて、泣いてしまいました。
    今は落ち着いているので、そこまでのやり取りは無くなりましたが、定期的に保健師訪問をしてもらうことになりました。
    話を聞いてもらってスッキリすることもあるので、少しずつ気持ちが前向きになってくれたらなぁと思います。

    • 9月23日
ゆん

年中の上の子は自閉の診断、2才の下の子は先天性の骨の発達の病気で来月片方厚底の専用靴をつくります、、そして言葉がゆっくりで癇癪あり。多分これから診断がおりるだろうなって感じです

なんて言葉をかけたらいいのかわかりませんがSOSを出せたことにまず拍手です✨️
言葉に表せれない気持ち、定型発達の子が…ってのを私も考え泣き、その考えをしてしまうことで罪悪感がまた重くのしかかり悪循環な時もあるので少し気持ちがわかるなーと😢

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    罪悪感、分かります。
    子供が欲しいと願って授かったのに、しかも2人も、なのにこんなどす黒い気持ちを持ってしまって子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    幼稚園は、療育に通ってる子が結構多いのですが、その中でも群を抜いて息子が手がかかっているみたいなので、「すみませんすみません。うちの子がご迷惑をおかけしてすみません」という気持ちを持ってしまっています。
    でもかと言って、ずっとそんな気持ちでもなく「受け入れてくださってありがたい!先生には感謝の気持でいっぱいです!」という時もあります。
    気持ちが不安定で、毎日情緒不安定です。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

診断待ちの発達グレーの娘がいます。
お気持ちお察しします。
発達障害とひと言でいってもいろんな子がいて、育てやすい子育てにくい子いると思います。うちの子はほんとに育てにくいです。稲穂さんのお子さんもきっとそうなんだと思います。
二人目が欲しいと思いますが二人目も同じだったら心が持たない…でもそうじゃないかもしれないと心のなかで葛藤する日々です。
稲穂さんは本当に頑張っていると思います。想像するだけで辛いです。
発達障害の子を持つ親って、育てにくくて大変ってだけじゃなくて、将来の不安とか劣等感とか周囲の目とか本当に苦しいですよね。なんでうちの子だけできないのかとか考えて、他の子がキラキラ輝いて見えて、他の家族が羨ましくて、健常の子が欲しいとどうしてうちの子だけこうなんだろうと思い詰めてしまいますよね。

稲穂さんのお子様は療育には通われていますか?
私の場合ですが療育に通い始めて子供と離れる時間ができてから、前向きに考えられる時間も出てきました。
そこで知り合った同じ境遇のママと毎週末遊んで悩みを言い合ったりして本当に楽になりました。普通の子と比べてしまって気分が落ちることもなくなりました。不思議とそういう特性の子同士だと交流とまではいきませんが子どもたち同士もなんとなく遊んでいる感じでした。
今は引っ越してしまって友達と会えなくなって、またイライラの日々が戻ってきてしまいましたが、稲穂さんも同じ境遇のお友達に出会えたら少し楽になるんじゃないかなと…難しいでしょうか?コミュニティなんかあるといいなと思います。
長々と失礼いたしました。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    おっしゃる通り、色んな特性を持った子がいるので、私の息子もよく「普通!」「なんで療育通ってるの?」と言われます。
    見た目では分からない障害だからこそ、苦しくなるときもあります。
    今は進学の悩みがあって、支援学校にしようか、公立小学校の支援学級にしようか考えています。
    今の気持ちとしては、定型発達の子達と一緒に過ごしてほしい。成長を見せてほしい。と思っています。
    定型発達の子、キラキラしていますよね。
    皆こんな悩みなく、普通に小学校に行くんだよなぁと羨ましくなります。

    息子も娘も療育には通っています。
    娘の方ですが、コミュニティまではいきませんが、町がやっている早期療育で出会ったお母さん達と連絡先を交換し、今度ランチをすることになりました。
    「え?なんでこの子が?」と思う子が多いのですが、皆なにがしか悩みがあってのことだと思うので、トイトレとか色々お話聞いてみたいなって思っています。
    残念ながら息子の方はコミュニティが全く無くて、同じ境遇のお母さんと知り合う機会が0なのです。
    そこも苦しいのかもしれません。
    知り合えたと思っても息子よりもできることが多い子だったり、療育の今のグループでは息子が1番できない子なので、時々涙を堪えて様子を見ていることもあります。
    辛いなぁと思うこともありますが、スモールステップで成長している部分もあるので、いい部分に目を向けられるようにしたいです。

    • 9月23日
deleted user

うちも多分発達障害で療育に通ってます
2人目欲しいなーなんて思いながら時々ストレス溜まり過ぎて子育て向いてないとか泣きまくる日もあります
健常者の育児とは全く別物ですよね

とても極端な話になりますが旦那さんの前でもっと大袈裟に演じるというか訴えてもいいと思います
質問者さんがいないとお子さんの育児旦那さんが出来るわけないですし
寂しいから嫌とか旦那さんの都合ですよね

第三者挟んでこのままでは精神崩壊してしまい子供にも害が及ぶかもしれないのでショートステイの方向で話をしてもらうのもいいと思います

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    定型発達の子が羨ましくて羨ましくて、幼稚園まで送迎しているのですが、時々辛くなる時があります。
    今は運動会に向けて練習をしているみたいなのですが、息子だけ気分でやったりやらなかったりしているらしく、先生の手を煩わせているんだなぁと申し訳ない気持ちになります。

    旦那に、もっと私を見るように話してみます。
    私を見てほしいと。
    仕事を頑張って、疲れて帰ってきて、子供達の顔を見て疲れが吹っ飛ぶかもしれませんが、1日子供達と一緒にいる私の気持ちも理解してほしいです。
    旦那は簡単に「家事って掃除と洗濯だけやろ?専業主夫になりたいわ〜」と言いますし、子供達とずっと一緒にいられるとも言います。
    いたことないくせに。
    家事したことないくせに。

    今は私の気持ちもだいぶ落ち着いているので、定期的な保健師訪問をしてもらうことになっています。
    もちろん児相の方も「いつでも連絡してきてください」と言ってくださったので、少し気持ちが楽になりました。

    • 9月23日
はじめてのママリ

前稲穂さんからコメントもらい、嬉しかったものです。お元気かな?と思ってました。
うちも息子はかなり軽度ですが発達障害傾向にあり、娘も未診断ながら確実に発達障害です。私も正直とても後悔しています。
息子で死にたいくらい悩んだのにそれを忘れて娘をつくりました。命を、育てるってこんな、責任のあることだったんだ。私はとんでもないことをしてしまったと。
死にたくなるのは当然です。私も毎日毎日悩み、苦しんでいます。
どうして自分からは障害児しかうまれないんだろうと。
考えてもわからない答えを毎日毎日自問自答しています。
毎日毎日むなしくなります。
本当に気持ちわかりますよ。
逃げたくなりますよね。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。
    私のコメントを覚えてくださっていてありがとうございます。

    子育てって楽しいことばかりじゃないんですよね。
    定型発達の子を育てるお母さんには分からない苦労が、障害児を育てるお母さんにはあって、その苦労が並大抵の精神力ではもたないこともあります。
    また将来どうなるんだろうって、本当に辛くなります。
    私が死んだら、この子達はどうなるんだろう?
    ちゃんとお世話してくれる人に巡り会えるのかな?
    私が死ぬまでにできることはなんだろう?
    って、定型発達だったら考えなくていいことを考えないといけない苦しさもあります。
    考えることがしんどくて、現実逃避したくなります。

    • 9月23日
まみー

なかなか児相に自分から連絡って勇気いりますし
追い詰められてても出来たのが凄いことです!!

読んだら旦那さんに対してのモヤモヤムカムカがあり
奥さんが追い詰められてんのにショートステイ却下ってなら
お前が転職するか仕事辞めて子供2人四六時中見ろよ?って話だし
何が帰ってきたら息子がいないのが寂しいだよ。なめてんのか?って思いました。
基本的に優しいと思ってても
1番優しくしないといけない相手を蔑ろにしてる人は優しくないです。

私の従兄弟も4人のうち3人ADHD.ASDですが
周りが助けてくれたからこそ
全員20歳を迎えれたと思います
旦那さんは仕事を変えて奥さんに寄り添い
祖母も通ったり預かったりしてたので成り立ってました
地元にショートステイとか無かったのもあり
あれば使いまくって少しでも解放されたかったってよく言ってました。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    今回のことで、旦那のことがよーく分かりました。
    肝心なときに優しさを発揮しない人なんだなって。
    見て見ぬふりをして、挙げ句私を追い詰める言葉を言って、自分のことしか考えてないんだなぁ。
    四六時中、子供達を見たことがないのに簡単に「ずっと子供とおれるなんて幸せやん」と言います。
    じゃあ見ろよ。
    障害児2人連れて買い物に行けよ。
    療育連れてけよ。
    幼稚園の送迎しろよ。
    全部やってみろ。

    児相の方がきてくださって、保健師訪問を定期的にしてもらうことになりました。
    話を聞いてもらうだけでもスッキリすることもあると思うので、ちょっと期待したいと思います。

    • 9月23日
ママリ

うちは4歳早生まれの子と3歳の子がいます。
上の子は自閉症+知的障害、下の子もまだ単語なしで今度診てもらいます。
なんで二人生んだんだろう、一人でも普通の子がいてくれたら、と私も同じことを思うことがあります😣
せめて上の子が4月生まれだったら…と考えこともあります。
教えたことをなんでも吸収してくれる普通の子が羨ましいです😢
それぞれの特徴に合わせて子育てしてると倍以上大変ですよね!しんどくなる気持ちとてもわかります😭
私もママリに助けられているので、いつでも吐き出しましょう💪

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    定型発達の子、羨ましいですよね。
    息子は自分から挨拶ができないし、挨拶してもらっても自分がされてると気付かないのですが、定型発達の子が挨拶してる姿を見るだけで「いいなぁ」って思います。
    今は幼稚園で運動会の練習をしているのですが、その話も他のお母さんから聞いて知って、先生に練習の様子を聞いたら、気分でしたりしなかったりしているみたいです。
    申し訳ない気持ちでいっぱいですね。

    私もママリで助けられてることが多く、今回の投稿でもこんなにたくさんの方から共感や励ましのお言葉を頂けたので、これからも吐き出していこうと思います。

    • 9月23日
ぽち

気持ちすごくわかります。うちもいろんな事情から長男が発達ゆっくりさんとわかる前に二人目を産んで二人目もやや怪しい発達ゆっくりさん兄弟です。
しんどくて調べたり電話したりできないのに、全部自分がやらないといけないし、うちは他の人からぱっとみてわかる感じの特性を持っていないし、本人もある程度他の人の前ではセーブできる子なので全く分かってもらえず毎日辛いです。話を聞いてくれる人もいません。
お気持ちとても分かりますよ。。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    私の息子は特性が微妙で、幼稚園のお友達にはきっと「変な子」って思われてると思います。
    でも療育先のお母さん達には「なんで通ってるの?」と聞かれます。
    こんなに変なのに。
    定型発達じゃないのに。
    見た目で分からない障害だからこそ、周りの方には伝わらないんだなぁと実感しています。
    普通の子に見られる嬉しさがある一方で、こんなに手がかかるのに…と辛くなることもあります。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは帰ってきて息子がいないのが悲しいって言ってるようですが、このままでは帰って来て妻が亡くなってるって状況にもなりかねないって分かってないです。
児相に自ら電話するって相当辛くて追い詰められて、それでも子供の事を考えているからこそ出来る事だと思います。
ショートステイ使ってください!
旦那さんが反対するなら息子がショートステイに行くのと私がいなくなるとどっちが辛いのかって聞いてみていいと思います。
私も3日ほど前から色々あって踏切の前で自殺を考えた者です。
いのちのラインにも相談しました。繋がりませんでしたが。
どうにか死なないようにギリギリで助けを求めている状態です。どうか自分が少しでも楽になって死から遠ざかる事を優先しましょう!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    旦那は優しくないんですよね。
    今回のことでよーく分かりました。
    子供のことを考えてくれていることは分かりますし、子煩悩で助かる部分もありますし、遊びに行く計画も立ててくれますし、いい「パパ」だと思います。
    でも私のことは二の次三の次なので、目に入っていてもスルーなんでしょうね。
    死ぬわけないって思ってるんでしょうね。
    死にたいのに。
    今はそんな気持ち持っていませんが、もしまた辛くてしんどくて死にたくなるようなことがあったら、問い詰めてやります。
    旦那が優しくないって分かった出来事でした。

    • 9月23日
サクラ

私みたいな未熟な母親がコメントしていいのかわかりませんが…
とても素晴らしいお母さんなんですね。。

涙が出ました。 
ここでお話をして、
ここでしか吐けない事を話して、
きっと今話してくださってる以上沢山沢山色んな想いをなさってきて
それでも伝えてくださり…
私もコメントしていいのかも
本当に悩みましたが…
どうしても伝えたくて…

本当に本当に見ている方は沢山いると思います。
言わなくても、
きっと応援してる方は本当にいます。

1番近くにいらっしゃる旦那さんも…
本当に本当におもっていなかったら、お仕事忙しい中
料理も美味しいなんて言ってくださらないとおもいます。

きっと稲穂さんが素晴らしい心の持ち主なんだと思います。

私は弱い母親です。
だからもっとがんばります!

本当に稲穂さんのこのコメントで一人のママに強さを与えてくださった事。
それを伝えたいです。

だから絶対に自殺未遂しないでください。

私にはここまでしか、未熟で伝えられませんが、
今ここで吐き出させてくれたコメントを見て、
伝えられたことに感謝します。

母親って偉大です…!!!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    こんな私の投稿が励みになるなんて。
    嬉しいです。
    逆にこちらがありがとうございます。
    私も弱い母親です。
    弱いから児相に電話しました。
    自分のことは自分でコントロールしないといけないって思っていました。
    自分の子供のことは自分でなんとかしないといけないと思っていました。
    でも間違いでした。
    助けを求めてもいいんだって気づけて良かったです。
    これからは保健師さんが定期的に来てくださることになったので、話を聞いてもらって、ちょっとでも気分がスッキリするようにしていきたいと思います。

    • 9月23日
deleted user

ご両親とかは頼れませんか?

私も子供たった1人で鬱病になった母です。

2人目の子を昨年授かりましたが、7ヶ月で死産となり亡くなりました。

きっと我が子はお母さんには2人を育てるキャパがないでしょ。と言っていたんだと思います。

私は喉から手がでるほど2人目がほしかったですが、今思うとほんと1人でよかったんだと思います。まだ諦めきれていませんが…

子供を産んで悩む人、子供を亡くして悩む人…形は違えど苦しいですよね。

頼れるところ全て頼り、ここに書いてあるように旦那様に本当につらいということをぶつけましょう!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    母は健在ですが、決して近くに住んでいるわけではないので頼りにくいんです。
    たまに「上の子の○○があるから、下の子の面倒をお願いしたい」と言って来てもらったりしますが、何か用事がないと頼めないです。
    「しんどいから来てほしい」とは言えなくて。
    だからこそ旦那に頼りたいのですが、今回のことで優しさがないとよく分かったので、児相や保健師さんを頼ることにしました。
    保健師さんが定期的に家に来てくださることになったので、気持ちを吐き出して、少しでもスッキリできるようにしたいです。

    • 9月23日
ママリ

大丈夫😊大丈夫😊
行政に頼ってみてください😃
生きてればいい。頑張ってるな〜生きていて凄い。
本当にそう思います。
子供産むだけでも、超大変。
そこからも。
楽しく生きていければ、それでいい。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    そう言ってくださって救われます。
    生きていればいい。
    そうですよね。
    生きてないと子供達の成長を見守ることもできないです。
    まだ気持ちの不安定さはありますが、楽しく生きていけるように、行政に頼ります。
    頑張ります。

    • 9月23日
ニャン太郎

同じで泣きそうになりました。
うちも上が5歳で、下の子と
2歳8ヶ月差です。

下が早生まれなので、同じ学年ですね。

うちも下が発達に問題あります。
正直、子供1人だったら…と毎日思ってしまいます。
なんで産んだんだろう…って…

下がとにかく、だめ、やめてざ分からないので
叩くし投げるし、壊すし、破るし、ゲートも5種類くらい買い替えました。
0歳から壁からコンセント自体を抜いて、壁に穴開けていました。
上の子を叩くし、ゲートやガードしてもキッチンにきて
危ないことばかりします。

上の子の邪魔をするし、おもちゃも丁寧に使っていたのに売れないほど、ぼろぼろ…
イヤイヤ期と言葉の遅れもあり
伝えられなくて癇癪。
自転車乗るだけでおこる、
自転車降りるだけで10分はかかります。

上の子もいるので、ずーっと時間かけられません。
上も下のせいで、チックみたいな症状出ています。

2人ずーっと喧嘩しているし、
シンプルな部屋が好きなのに、下の子のゲートだらけのごちゃごちゃした部屋…
なんにも落ち着きません

正直1人だったらよかった。
2人も見るキャパなかった。
1人だったら夫に娘預けて、休日も好きなところ行けるのに。
出かけても下の子が大人しく食べないので、
出かけること自体が嫌になります。
でも本当は出かけたいんです。
下のせいで、何もかも嫌になります。

ベビーゲートも何万円かけて、買い替えたんだろう。
下の子の療育代もかかるし、なにより休める時がないです。

うちは夫がまだ理解あるのですが、
どこかに預けるのは無理で…
かと言って夫は仕事でほとんどいないからワンオペです。
仕方ないけど、面接受ける時間さえありませんし、
今の状態+仕事って体が無理です。

一時保育さえ、人気すぎてどこも預けられないし…

私消えた方が楽なのかな?ってくらい追い込まれます。

同じ学年で下が発達遅れがあるので思わずコメントしてしまいました

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。

    辛いですよね。
    上のお子さんは定型発達ですか?
    私は2人共障害児なので定型発達の子を育てたことがないのですが、息子が火曜の幼稚園で、定型発達の子を見ると羨ましくなります。
    ちゃんと挨拶してて偉いなぁとか、上手に絵を描くなぁとか、先生の話をきちんと聞いてて立派だなぁとか。

    なんで年齢差を開けなかったんだろうって、気持ちが落ち込むと毎回思います。
    もっと早く息子の障害が分かっていれば2人目は作らなかったのにって。

    仕事も分かります。
    パートででも働かないといけないのですが、療育のこともあるし、会社が障害に理解ある場所じゃないとやっていけないなぁと思っています。
    子供にこんなに振り回されるなんて思ってもみなかったです。
    普通の子が欲しかった。
    たったそれだけの願いなのに。

    • 9月23日
わらびもち大好き♡

辛いですよね…
先日違う方のところでもコメントさせて頂きました。
我が家も2人の支援の必要な子たちがいます。
早くからわかったのは末っ子でした。癇癪が酷く、集団からはみ出る。言葉も増えない…相談へ行き発達相談を受けました。半年から1年くらい発達が遅れていました。
次男は就学と共に周りとの差が開いたり、困ったり感が出てきました💦
3年になった今年、診断名がつきました。
いなかったらというより、普通だったら…と思ってしまうことは多いですよねー💦
そして、私も生まれ故郷を離れて東から西へ引っ越してきたのでお気持ちが痛いほどわかります。今6年目になりますが、やっとこ東への未練はなくなりました。それは下2人のお陰かもしれないです。2人のことでちっちゃいこと気にしてられなくなってきました。

悩んでいらっしゃる時点でお子さんを愛してるいるので自信を持って下さい。
何故なんでしょうね、定型を普通に育てて、色々言われている方が逆に羨ましくも思います。
まるで別世界に生きてるなーなんて思うこともありますよね!私も稲穂さんと一緒で悩んだり落ち込んだりしながらですよ。沢山の人の手を借りて一緒に戦いましょう。
お一人で頑張らず、定型のお子さんより発達障害の子どもたちはプラスαのことが必要です。大きな声では言えないですが、やはりそれだけ大変だと私は思っています。←もちろん子育ては変わらず皆さん大変なんですよ。でもね、説明も細かくわかりやすく。他の子ならパッと伝わることも出来ないわけで。お子さんによってはトイレだってオムツで過ごしてお母さんが替える日々が続いていたり。
うちもでしたが便を食べてしまったりね💦
本当に大変ですよね。辛い。
便、お宅のお子さん食べないでしょ?って悪態ついてしまいそうになることもあります。
手を繋いで歩くことだって、難しい。躾云々じゃないんですよね。それしたら余計癇癪で人にも迷惑かけたりするし。本当に理解もされないし、気持ちの行き場がなくなりますよね。
ずっと周りに引け目を感じながら生きなきゃならんし。

でも、他人の子と比べず我が子だけを見たら天使のように可愛いですよね💕
あるゆる場面にぶち当たり落ち込んでしまうけど、やっぱり我が子が1番。我が子なりに出来ることが増えてきているなーと感じることはありませんか? 

ここでもやり取りできたらいいのになー。そしたら発達っ子の親の集まりみたいなの出来て吐き出せたりするのになーなんて思う時も。
私たち親に支え合うルーツを作ることはできないのでしょうかね。本当にこんなことにずっと悩んでいます。

1人でも普通の子がって気持ちもよーくわかりますよ‼️

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。

    定型発達だったらなぁって凄く思います。
    息子が通う幼稚園の子供達を見て、羨ましく思います。
    いいないいなぁ、息子も上手に挨拶したり絵を描いたりしてほしいなぁって。
    先生の指示が通りにくくて、描かなくていいところに絵を描いたりするので「ほんま何やっとんねん」って沸々と怒りが沸くこともありましたが。

    スモールステップですが、息子は少しずつ会話が上手になってきています。
    幼稚園のおかげかな?
    やはり定型発達の子に囲まれてると刺激が大きいのか、素晴しい成長も見せてくれます。
    娘はまだ集団の中には入っていないので分かりませんが、療育先では言葉も出てきて、単語も少しずつ増えていると聞いています。
    2人共、言葉の成長が見られます。
    嬉しいですね。

    支え合うルーツがあれば、速攻で参加したいです。
    悩みを相談したり、経験談を話したり、共感してもらったり、そういう場があるだけでも救われます。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

稲穂さん、こんばんは!
私はアカウントを初期化してしまったのですが、以前お話させて頂いたことがあります(^^)1、2年前だったと思います。すごくうろ覚えですが、たしか幼稚園のことだったかなあ??
その頃、私も息子の発達のことで悩んでいたのですが、稲穂さんとお話しさせていただいて凄く励まされました!それから何回かママリでお見かけしてコメントさせて頂いていたのですが、私の中で稲穂さんは凄く魅力的で母性が強く、周りの方を気遣える女性でした。稲穂さんに救われた人私の他にもいるんじゃないかな( •̀∀•́ )✧

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    涙が出てきます。
    私なんかって思っているので、私に救われた方がいるなんて。
    嬉しいです。
    ありがとうございます。
    子育てで悩むことがあったらママリで吐き出して、私も誰かの助けになれる存在でありたいです。

    • 9月23日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

私ははじめましてですが、皆さんのコメントを読んでいて、稲穂さんに助けられたという方がいらっしゃり、とても素敵な方なんだろうなぁと思いました☺︎

うちの子たちも3学年差です🌟
障がいのあるお子さんとも関わる仕事をしてました。

うちの子たちは、診断がない所謂、普通の子ですが、食べなかったり小さかったり運動発達がゆっくりだったりと、いろんな事でとても悩みますし、子育ての重圧で育児ノイローゼっぽくなったり、過酷だな辛いないなくなりたいなぁと思う時もあります。
コロナ禍で、特にこの夏は苦しく鬱っぽくなってしまって、消え去ってしまいたいと自分を傷つけてしまう事もありました。。。

稲穂さんは児童相談所に自ら相談される勇気をお持ちで、本当にお子さんのことを考えておられる優しいお母さんだなと思いました。

まずは、ショートステイなどを利用して、稲穂さんの心が軽くなる事が1番大事だと思います。
旦那さん、自分の都合ではなく稲穂さんにとって何が1番いいのかを考えて行動することが、お子さんにとっても1番いいことに繋がるのではないのかなと思います。

旦那さんにも行政にも幼稚園にも頼れるところは頼ってみんなで育てていくくらいのお気持ちで良いのではないかと思います。(子育て支援系のボランティアやサービスもあると思うので、調べてみてください☺︎)

稲穂さんがとても頑張られている素敵な方だという事が質問の文面からも回答されてる方へのお返事からも伝わってきました。

お話を聞くくらいしかできませんが、苦しくなったら吐き出しにきてくださいね。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。
    そして、私のことをこんなに褒めてくださってありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    私はまだまだ未熟な母親です。
    旦那の仕事が忙しくなり、子供達が起きてから寝るまで私1人で育児をしているのですが、もういっぱいいっぱいで。
    2人共療育に通っているのですが、送迎はあるものの母子同伴だったり、バラバラの施設だったり、気が休まる時間はあるものの「もう帰ってくる」という気持ちになって、それにも自己嫌悪しています。

    夏休み、大変ですよね。
    私は療育に逃げました。
    なるべく療育に行ってもらって、お弁当を作らないといけないけど、それよりも1人の時間を確保することを優先しました。
    もっと子供達と向き合わなければならないんじゃないか?と自問自答しますが、やはり辛くて。

    子育て支援系のボランティアやサービス、調べてみます。
    また辛くなったら頼りたいです。
    頼れる場所があるっていいですよね。
    救われます。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

毎日毎日、お疲れ様です。
うちは、発達グレーなので、大変さは違うかもしれないですが、それでもやはりしんどいです。ストレスがたまると、ネガティブになるのはみんな同じです。
うちの場合ですが、食事を根本的に変えましたら、1年ぐらいたった頃から、子どももやや落ち着きました!
やはり、食べ物の影響もありそうです。
砂糖をやめて、市販のお菓子もやめて、野菜はなるべくオーガニックにしました!
油は良質なものに変えました。
食べ物が影響する部分も大いにあると感じます。
少しでも参考になれば…

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    それが、息子はかなりの偏食で決まったものしか食べないんです…。
    せっかくのアドバイスなのに、すみません。

    ネガティブになると、どんどん落ち込みますよね。
    「私なんて…」「私なんか…」って自分を追い込んでしまって。
    悪循環ですよね。
    脱却できる方法を自分で見つけておかないとと思いました。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ☺️
    頭の片隅にでも入れといていただければ。
    取り入れられるタイミングがきたときにでも。

    • 9月26日
  • 稲穂

    稲穂

    もちろん参考にさせていただきます。
    栄養のバランスも偏っていますし、でも元気だし、でもガリガリだし…と心配しているので、偏食の時期が終わったら取り入れていきたいです。
    ありがとうございます。

    • 9月26日
nanaco

今のところ定型発達だと思われる子供しか育てたことはありません。。でも、それでも育てにくいと思うことはあって、しんどいです。
子育てって本当に大変ですよね。。一人で二人見るだけでも安全に対処できるかわからないくらい大変です。。
旦那さんの協力ほしいですね。なんとか説得できないものか……。。もう一度、保健師さんからもママが子供とはなれる時間が必要だということを言ってもらうのはどうですか?
もしくは、パパがもう少し協力するか…ですけど、それは無理そうですしね。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。
    一人で二人見るって、こんなにしんどいんだって思っていませんでした。
    私がもう一人いても、同じように疲れ果ててしまうだけだし。
    旦那の仕事が忙しくなり、それもあって疲れてしまっていました。
    今は少し気持ちも持ち直して、元気にやっています。
    もしまた落ち込むようなことがあれば、すぐに保健師さんや行政を頼って、今度こそショートステイを使いたいと思います。

    • 9月30日
deleted user

私は児童養護施設で中学2年生から高校3年生まで入所していました
当時はなんで普通の親のとこに生まれてこなかったんだろうって後悔しましたが
自分が親の立場になり少しですが母親の気持ちがわかるような気がします
私の親も余裕が無かったんだろうなと

うちの上の子も発達ゆっくりです
デイサービスに通い始めてやっと単語が出てきました
それでもワンワンくらいです
なんで他の子はこんなに出てるのにって思った時もあります
一度ショートステイ使ってみてはいかがでしょうか??
困っている人のための行政です!!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    ショートステイ、また同じように気持ちが落ち込んでどうしょうもなくなったら、次は利用しようと思います。
    旦那も結局私のことは考えてくれていないですし。
    子供と接する時間が長いのは私だし、子供達を長く見てるのも私だし、旦那に横から「寂しい」なんて言われても知ったこっちゃないです。
    しっかり行政に頼って、気持ちの平穏を保ちたいです。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

幼稚園で、一番手がかかると思って預けるのはしんどいですよね。
施設には、もっと手のかかる子たくさんいますよ!
ショートステイや、心が病んだ時は長期だってあります。
子供だから見ることが当たり前じゃないんです。我慢が素晴らしい母ではないですよ。
預けて、やっとよりよい関係になれた親子たくさんいます。

家で見て頑張りすぎた母さん、亡くなった方もいました。
頑張り過ぎないでください。
もう十分頑張りましたよ!
全部吐き出して
頼れる所に頼って、どうか心を健康にね。
旦那さんは、何もわかってないんです。みてないんだから。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    先日、幼稚園で運動会があったのですが、1人フラフラしていたり先生に抱っこされていたり。
    クラス写真にも参加することができませんでした。
    そんな姿を見たら涙が溢れてきて、我慢することが大変でした。
    本当に幼稚園で1番、手がかかっていると思います。
    近々遠足があるのですが、参加させてもいいのか悩んでいます(去年は何も考えずに参加させましたが、今更後悔しています)。
    今は旦那の仕事が忙しくなり、世で言うワンオペになってしまいました。
    しんどいです。
    旦那も仕事が大変みたいで、あまり愚痴を言わないのに愚痴っている姿を見ると「この人も大変なんだな」と思って何も言えなくなります。
    でも、もっと行政を頼って、次はショートステイも考えたいと思います。
    自分を大事にしようと思います。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

どうしても、比べてしまって悲しくなってしまいますよね。
施設に行けば、同じような子たくさんいます。
ひとりぼっちでうちだけ、、て思う気持ちも減るかもです。
施設に行ったらもううちの子は障害者なんだとレッテル貼られてしまうようで辛い時もありましたが、みんな、同じように悩んで来てるので少し楽になるかもです。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    障害児を持つ親は、皆なにがしか悩んでいますよね。
    先日、下の子も自閉症スペクトラムだと診断を受けました。
    息子の時よりもショックは小さかったものの、「私は障害児しか産めないんだ」「子供を2人も持てたのに2人共障害児なんて」と思いました。
    将来を悲観して涙が出てきます。
    また落ち込みそうです。
    旦那は頼りにならないので、今度は行政に頼って、ショートステイもしっかり視野に入れたいと思います。

    • 10月20日
ママリ

こんばんは。
過去の記事にコメントしてしまい申し訳ありません。

現在は稲穂さんのお身体はどうですか?
元気に過ごされていますか?

私は今ADHD、ASDの5歳児と2歳児を育てています。
上はバリバリの特性の子。
下はまだ集団にも入っておらず発達に関しては検査はしていないので分かりません。

自殺未遂を図ったこと、もし子どもがいなければ…本当に負のループにはまってしまった時の私と同じでコメントさせて頂きました💦
きっと、定型発達の子を育てている親には全く理解されないんだろうなと分かるので、誰にもこんな事言えません…

夫も似たようなタイプです。
悪い人、無関心な人では決してないのですが、寄り添って支えてくれるかというとそうでもなく…
孤独感とか虚無感とか、毎日周りに頭下げて生きる日々とかどうしてもやりきれなくなる日があります。

お子さんたち、少し大きくなられての生活はどうでしょうか?

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうごさいます😊

    ご心配いただきありがとうごさいます。私は今、変わらず心療内科に通院し服薬しています。子供も大きくなったこともあるのか、以前と比べると気持ちが落ち着いています。でもやっぱりしんどくなりますし、定型の子を羨ましく思ったり、定型の子を持つ保護者にイラッとすることはあります。内緒です🤭

    上の子は小学2年生になりました。公立小学校の支援級に在籍しています。なんとかやっています。でも1年生の頃にいじめられたことがあり、私は過保護になってしまいました。母子分離不安とまでは言わないですが、毎朝教室まで付き添っていますし、担任の先生には週案をいただいて息子に「今日は図工があるよ。やったね!」など前もって伝えるようにしています。

    年中さんになった下の娘は、今幼稚園に通っています。やはり自閉症スペクトラムと診断がつきました。言葉の発達は相変わらず遅く、幼稚園生活も心配しているのですが、加配も落ちてしまい。でも担任の先生からは「特に困りごとはない」と聞いています。困ったときはちゃんと先生に伝えられているみたいで、お友達とも仲良く遊んでいるみたいですし、何より娘が幼稚園大好きです。

    あれから自殺未遂を図ったことはありません。死にたいとも思っていません。でもしんどいです。夜もしっかり眠れなくて眠剤を服用しています。
    時々子供に怒鳴ることもありますし、イライラすることもあります。

    旦那も相変わらずです。私への思いやりは無くなったみたいです。0です。そのくせ子供達の療育関係のことは全く理解せず、何曜日にどこに行っているのか知りません。知ろうともしません。受給者証の存在も知りません。私が死んだらどうなるんだろう?と思います。死んでも死にきれません。私の理想は、子供達を看取ってから私が死ぬことです。現実的に考えて無理なんですけどね。
    私はもう上の子の中学のこととか考えているのですが、多分支援学校の中等部かな?と。でも旦那は私立に行かせたいみたいで、今の息子の学力知ってるの?2年生だけど1年生の漢字やってるんだよ?それもできてないんだよ?算数の長さも理解してないんだよ?通常級で受ける生活も道徳も話聞いてないよ?体育も気分で参加してるのに?こんな状態で私立なんて馬鹿げてる。考えなしなんですよね。旦那は頭お花畑です。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    お返事くださりありがとうございます。

    長男さん、支援級へ通われているのですね!
    私も秋の就学相談で支援級での入学を希望する予定でいます。
    このままいくと毎日の送り迎えも必須になりそうです。
    何だか先の見えない道をずーっと歩いているようで途方に暮れます。
    幼稚園へ行くとどうしても定型のお子さんとの違いを目の当たりにしてしまうのでメンタルがしんどくなる日があります。
    イラッとしてしまう時がある気持ちもよく分かります🤭💦

    稲穂さんが今は死ぬことは考えていない、とハッキリ言い切ってくださったのがすごく励みになりました😢✨
    私も生きていれば…子どもと共に生きていれば未来は来るんだなと思いました。
    どんな未来であれ、生きてこそ、ですよね!

    ちなみに長男さんは放課後デイサービスや療育は現在も利用されていますか?

    • 6月11日
  • 稲穂

    稲穂

    支援級は手厚く見ていただけるのでいいですよ☺️でも低学年までなんですけどね…。
    息子は楽しく学校に通っています。お友達もできて、一緒に校庭で遊ぶこともあれば、1人で工作をして遊んだりしているみたいです。最近は通級の教室に遊びに行っていると聞きました。おもちゃがたくさんあると。

    息子が幼稚園生だった頃は毎日が地獄でした。バス通園ではなかったので、毎日定型の子達を見て、保育参観では息子だけできないことを目の当たりにして、現実を突きつけられて。
    3歳で診断がありましたが、その前から発達障害であったであろう言動はたくさんあって、2歳〜6歳ぐらいが本当に辛かったです。

    子供とコミュニケーションがとれるということが大きいと思います。昔は会話も一方通行でしたし、何聞いても「わかんない」「しらない」でしたが、今はきちんと答えが返ってきます。ラリーは続きませんが、返事があるということが大きな成長だと思っています。成長を感じられているから、私もあまりネガティブにならずに済んでいます。

    放デイ、利用しています😃2ヶ所契約していて、週2回と週3回に分けています。本当は「学校が終わったら放デイに行く」というルーティーンを作りたかったのですが、毎日はしんどかったようで、2年生になった今は週2日だけ利用しています。でも長期休みは毎日行ってほしいので、契約は切らずにおいてもらっています。
    週2回の方は新しく行きだしたところで、週3回の方は児発でお世話になっていた所に引き続き行かせてもらっています。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    楽しく学校に通われていて良かった…
    もう親としてはそれが何よりの救いですよね✨

    そうなんです…
    毎日ドキドキしながら送迎しています。
    授業参観、運動会、音楽会、本当に地獄でしかない…
    皆さんは自分のお子さんの成長を見に来ているのだと思いますが、私は一体何を見に来てるんだろう…と涙をこらえるのに必死な日もありました。
    他の保護者の方に子どもが挨拶をした時、あからさまに避けられたこともあります。
    こんな愚痴、定型の子を育ててる友達には言えません。
    そもそも自分がしてる育児と違いすぎて何も話せなくなってしまいました😅💦

    そっか…
    いつかちゃんと返事ができるようになるんですね。
    一方通行ではなくなる時がくるんですね。
    気長に待ちます🥲

    なるほどです✨
    そんな利用の仕方もあるんですね!
    うちの子も毎日は体力的にキツそうな気がします…😣
    先月から見学や体験に足を運んでいますが、どこもすでに定員オーバーだったり、キャンセル待ちだったりで驚いてます💦

    • 6月11日
  • 稲穂

    稲穂

    「ママ一緒に来て」はありますが、行き渋りもないですし、「学校どうだった?」と聞くと「楽しかった」と言ってくれるので救われています。

    発表会系はさらし者でした。うちの子のできなさを見に行ってるだけで、定型の子との差を見せつけられてるだけ。なんのため?誰のため?私は何を見てるの?って思っていました。
    避けられる?どういうつもりなんでしょうね?嫌な感じです。
    定型の子しか育てたことがないお母さんには理解してもらえないし、同情もされたくないし、知ったようなことも言われたくないので、自然と距離ができるんですよね。

    息子とコミュニケーションが取れるようになったのは、1年生の終わり頃です。遅いですよね💦でも会話ができることが嬉しいので色々聞いちゃいます。答えが返ってくることもあればスルーされることもあるし、あまり深く考え込みすぎないように気をつけています。

    放デイ難民になりますよね😓うちは田舎なので放デイ施設が少なくて、第一希望だったところは待機です。2年生になった今も。週3回利用しているところは2年生までしか預かってもらえないので、3年生からは難民になります。どうしよう…。施設はあるけど口コミが悪かったりもして、なかなか見つけられないです。

    • 6月11日