![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートのお仕事が決まり、幼稚園に子供を預けているので、就労証明書提出の手続きや新2号認定について教えてほしいです。就労証明書は市のHPから印刷し、会社で記入してもらい、幼稚園に提出するのが流れです。働き始めてから記入しても大丈夫ですか?預かり保育を使わず長期休みや早帰りの日があるので、新2号認定に変更したいです。
このたびパートのお仕事が決まったのですが、幼稚園へ子供を預けているので、就労証明書提出の流れ?を教えていただきたいです🥲
今月の終わりから働くことが決まったのですが、就労証明書は市のHPから印刷?→会社で記入してもらう→幼稚園に提出で合っていますか?
また働き出してから記入をお願いする形で大丈夫でしょうか?
通常は預かり保育を使わずに長期のお休みや早帰りの日があるので新2号認定に変わりたいのですが、、無知でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
就労証明書と一緒に新二号の申込書等を提出する必要があると思います💡
必要書類は自治体のHPに書式があると思いますが、保育課に行けば白地の紙が貰えるので、必要書類の確認がてら一度聞いてみると良いかと🙆
就労証明書は働き始めてから職場に書いてもらい、幼稚園を通すか、自分で保育課に持ち込むかだと思います。
市町村によって提出方法の指定も異なるかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
申込書も必要なんですね!
いまいちよくわかっていないので市役所行ってきます🙆♀️
教えていただき、ありがとうございました🙇♀️