※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
ココロ・悩み

元同僚が妊娠している可能性があり、その報告をしたいために集まりを企画しているが、子供連れでの参加が難しい状況。妊娠報告を直接祝う必要があるのか、ラインで報告することも考えている。集まりに参加するのが難しい状況に悩んでいる。

心狭いなぁと思うのですが元同僚が恐らく妊娠しています。それを発表したいようで仲良し6人グループを集めて会おうとしています。
正直、私は子連れでしか会えないので(全員土日休みなので土日しか集まれません)断ったのですが全員揃って会いたいと言われました。
6人の中の半分は子持ちですが、旦那さんや両親が子どもを見てくれるらしく土日でも子なしの1人で参加できるみたいです。
うちはそういうわけにも行かないので2人(4歳2歳)を連れていかなければならず心労が絶えません💦
1時間もカフェでじっとしていられないしみんなが話してる間も私だけ子どもと遊んだりしててこれ居る意味ある?っていう集まりを何度かやったのでもう正直行きたくないです💦

でも妊娠報告をみんなにしたいようなので行かないというのもどうなのかなとも思うんですがなぜラインじゃダメなの?とモヤモヤします。
直接わざわざ祝ってもらうのって産んでからの方が良くない?と思ってしまって....。
こんなことでモヤモヤする自分も嫌だし行きたくないのにいかなきゃいけない雰囲気にされるのも辛くて。
安定期でも何が起こるかわからないからあまり大々的に言わなくても....と思うのですがマタニティハイなのかわざわざ集まろうとするのがなんかちょっと引いてしまって💦

コメント

朝

子どもの園でコロナ流行ってきてて、妊婦さんかもしれない人のとこに連れてくのは怖いし不安…的な事を伝えてはどうでしょうか💦
まだ妊娠してることを発表してないなら、ちょっと咳がでてて不安だからやめとく!とか?ドタキャン的な感じになるかもですがそれならしょうがないってなると思います🙇‍♀️
このご時世、妊娠中にわざわざたくさんの人に会うの大丈夫なんですかね😱

  • オラフ

    オラフ

    私もそれ使おうかなと思ってました。実際何回もこの夏も子供が濃厚接触者になってるので💦ドタキャン気まずいなぁとは思ってますが妊婦に移して後々いろいろ言われるのも嫌ですし🥲わさわざ大人数で集まりたいのって変わってるなぁと思って💦そんなみんなを集めて重大な発表?!と思ってしまって。

    • 9月13日
lmm

マタニティハイですね😢すごいですよね。自分の妊娠に皆んなすっごく関心がある みんなを集まらせたい、大報告!と思ってる自己肯定感がすごい。笑

独身ばかりの友達ならいいと思いますが、すでに既婚子持ちの友達集めて発表しても ラインで言えばいいのに。って感じじゃないですか?😂 もちろん、おめでたいことではあるし喜ばしいし、おめでとうとは伝えたいですが、周りももう子持ちが多くなってくると、そんなに大ごとではないというか😂

私なら、どうしても2歳児連れてはいけないから、5人で楽しんできて!お気を使わず😊で終わらせます。それからしばらく未読無視しときます。笑

私も4才2才連れてカフェなんてぜっったいに行きたくないです。 地獄😂

  • オラフ

    オラフ

    そうなんですよねぇ🥲
    私も出産は祝ってもらったので祝う気持ちはあるのですが状況も違うしでなぜわざわざ集まる?!と思って。
    子ども預けられないから旦那が家にいる年末にでも集まろうねとLINEに書いて今回は以下のやめようとしたのですが全員揃ってとのことで子どもちゃん連れてきて〜みたいなこと言われてもう🤮🤮🤮みたいな、、、。
    地獄ですよね💦家族でご飯行くのですは大騒動なのに...笑

    • 9月13日
ゆき

出産するまで何があるか
分からないし
わざわざ盛大に報告する
必要ありますかね。。

しかもカフェで😅
フードコートとかならまだしも
カフェで4歳、2歳の子供を
連れて行くなんて
したくないですね😭
騒がれたら他のお客さんや
お店の人に申し訳ない
気持ちになるし、
お店出なきゃいけない
雰囲気になるので
私なら
子供が熱出しちゃって
行けなくなった😭と
嘘ついちゃいます💦
さすがに熱出してる子を
連れてきてと言う人は
いないでしょう。。

  • オラフ

    オラフ

    そうなんですよね💦インスタでツワリ匂わせとかあっておそらく最近安定期に入った感じだったのでまだ臨月とかではなさそうな感じでまだまだ油断できないのに....と思ってしまって。
    今同じ職場とかならわかるんですがもうやめた人もいるしそこまでして前の職場のみんなで集まる?!とびっくりしてます。

    フードコート集まり!それなら連れて行きます。それでも1時間が限界かもですが😂

    • 9月13日
はじめてのママリ

短くゴメン、今回はやっぱり不参加で🙏💦
皆んなで楽しんできてねってグループLINE内で言えばその人ももう一度、強引には誘えないんじゃ無いですかね🤔
子供が…とか言うと、えー、皆んなでみるよー、気にしないで〜とかスキを与えそうです💦

  • オラフ

    オラフ

    その発表したい子は私抜きでも女子会をやりたそうな感じなのですが他の人達が私に気使ってくれて(?)全員で行けるようにしようって良かれと思って言ってくれるんです🥲
    みんなで見るよーってめっちゃ言ってきますね💦たしかに理由も言わず不参加でって言えばなんとかなるかもしれません!

    • 9月13日
はゆ

子ども2人連れてカフェはさすがに地獄ですね😇
他の方もみるよ!と言ってはくれてるけど結局は自分でみなきゃいけない感じだと思うので絶対に行かないと思います!!
皆んなで集まりたいという気持ちは嬉しいですが大変で行けないんだから察してほしいですね😭

  • オラフ

    オラフ

    私のせいで子持ちの友達の家にしよっかという話も出てまず結婚発表したい人はカフェが良いそうです💦
    カフェならやっぱりドタキャンしようかなと思ってます🥲

    • 9月13日
かなこ

とりあえず予定たてるだけたてて、近くになったら子どもが風邪気味だからやめとくわー!みんなで楽しんで!ごめんねー!でフェイドアウトします💦

子ども2人連れてカフェは無理ゲーですね💦お金払って疲れに行くの嫌なので行きません!🤣

  • オラフ

    オラフ

    それしかないですよね🥲
    カフェに子ども連れてくなんて無理ゲー過ぎて考えるだけで泣きそうです😂

    • 9月13日