
熱が続き、吐き気もある場合は再検査が必要です。頭痛は胃腸炎ではない可能性があります。再検査をお勧めします。
コロナと胃腸炎どちらだと思いますか?
朝は熱なし。
保育園でお腹が痛いと言ったらしく、熱をはかると38℃でお迎え。
お腹と頭が痛いようで、喉も赤いと言われました。PCRを16時に受け陰性でした。
ただ、熱が上がってから検査までそこまで時間たっていないので、正確な結果は分からないとの事。
保育園から帰ってきてから4回吐いています。
熱は38℃代が続いています。
頭が痛いと泣くのですが胃腸炎だと頭痛くならないですよね?
明日また検査した方いいと思いますか?
- もなか(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

むーさん
うちの長男と長女は、
コロナで発熱時に、足が痛いと言って歩けませんでした😢
喉が赤いとのことですが
溶連菌などの検査はされなかったですか?
もなか
足ですか??
コロナってそんな症状もあるのですね。
コロナしかしてないです!
むーさん
恐らく発熱からの関節痛で
足が1番痛かったのかなと😢
長男も長女も
前触れなく、夜中に39度から40度の発熱でした。
こまめに図ってたわけではないのでいきなり出たのかは不明ですが、、、
もなか
お子さんたち、良くなられて良かったですね🥲
嘔吐や腹痛はありましたか??
むーさん
長女が発熱した際に
一度だけ少量嘔吐しましたが
その後は、特に嘔吐、腹痛はありませんでした。
ただ、知り合いの子どもは嘔吐していたと言ってました。
発熱は、2日ほどで解熱し始め
食欲不振が5日ほど続きましたが
その後は、元気いっぱい
療養期間を過ごしました😂