
職場では体調不良で前日の17時までに連絡を求められている。急な休みで迷惑をかけていることを理解しているが、精神的に参っているので批判は控えてほしい。
みなさんが働いている職場は
子供の体調不良で休む場合
いつまでに連絡してとか言われていますか?
前職が接客業だったので前日までにと言われていて
今事務職で働いていますが仕事の関係上前日の17時までに連絡してと言われました。
夜中にいきなり体調を崩すことが多いので
なかなか難しいよなあと思いつつ、
承知致しましたと返事しましたがモヤモヤは残っています。
そもそももう辞めようかと悩んでいる時に
追い打ちをかけるかのように連絡が来たのでさらに参っています。
もちろん急な休みで迷惑をかけているのは本当に申し訳ないないと思っています。
精神的に参っているので批判的なコメントは控えていただけると嬉しいです。
- ぽち(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
休養ができた!とかや、前日に怪我した!とかならわかりますが、朝起きたら突然ですが熱出てることだってありますし、前日にって無理じゃないですか?
では、ご自分たちもあ。明日体調悪くなる予定だから今のうち休む予約取っておこう〜ってなるってことですかね?笑笑
私だったらそんな会社とっとと辞めます😂❗️

初めてのママリ🔰
何時までとは言われてないですが
多分出勤までに言えば🙆♀️⭕️
みんな出勤中は連絡取れなかったりするので
当日の7時頃には連絡するようにしていますが
保育園に預けて出勤中にお迎え来てくださいって言われた事もあります🤣💦
子供って急だからそんな事言われても困りますよね(*´•ω•`*)
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
私も9時出勤なのでなるべく7時までには連絡入れているのですがそれではダメみたいです、、
予知できたら誰も苦労しないですよね、、、😭- 9月12日

はじめてのママリ🔰
出勤1時間前には最低でも子供の体調はわかるので、その時だめだったら電話入れて休ませてもらえます🥺
前日って言われても、子供って急に体調悪くなったりもするから、無理ありますよね🥲
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
7時までには連絡するようにしていたのですが、それではダメみたいで、、、
お子さんがいるんだかいないんだか分からない社長と独身の方が上司なので分かってもらうのは難しいですよね、、、- 9月12日

ママリ
私自身まだ仕事復帰はしていませんが、子持ちのママさんとかは朝連絡が入っていましたよ!
そして仕事の割り振りを急に変えるとかそんな感じでした。
働きにくいですね🥺
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
入る時にそういう面ではうちはやりやすいと思うよと言われていましたが、どこが?ってなってます٩( ᐛ )و- 9月12日

退会ユーザー
いつまでとか決まりないです💦
あっても熱などは急に起こるものですし。
朝に熱出たら、朝に連絡になりますし、出勤してても保育園から呼び出しあれば即帰ります😭
例えば、今日熱出て明日も休むこと確定だなと思えば、昼頃に「明日もお休みさせてください」と連絡は入れますが。
みなさん17時守ってるのですか?
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
社長は男性で
上司は独身、
もう1人私と一緒くらいに入った1歳のママさんはおそらく病児保育を利用してるみたいです。
連続で休む場合は普段はLINEワークスで連絡でいいと言われていますが、直接電話していますが初日は厳しいですよね、、、- 9月12日

はじめてのママリ🔰
連続してお休みする場合なら理解できます。でも初日ってどんな時間に体調崩すかわからないですよね😞😞
質問なのですが、17時以降に熱出した場合どうしたら良いでしょうか?
って聞いてみらどうでしょう。
計画的に熱が出せるなら、その技教えてほしいですよね💦
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
なるべくと言われているので
強制ではないと言われると思います😂😂
ほんと予知能力がほしいです、、、- 9月12日

みゃーの
私も事務ですが、社員の方でも関係なく始業の5分前とかに連絡くることもあります![グループチャットでです]
それでも全然OKで「お大事に!無理せず落ち着くまでは休んで大丈夫です!」と言って貰えます。
なので始まる時間にさえ間に合えば何も言われません
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
私もグループチャットでの連絡でいいと言われていますが、連日になってしまう時などは電話で連絡しています(冷たく返されるだけですが。笑)
いつもギリギリに連絡入れてるわけではなく、朝早過ぎても迷惑かと考え7時頃に連絡入れるようにしていたのですが遅いみたいです。- 9月13日

もあきゅん
特に言われてなかったです。当日の朝に連絡することもありました。
前日までは難しいですね。
子どもが風邪ひいてるので、もし熱が出た場合はお休みをいただくかもしれません。また連絡します。とくらいしか言えないですよね💦
私は休めないこともあったので病児保育や実家に送って行くので遅れます。というパターンもありました。
-
ぽち
コメントありがとうございます☻
風邪を引いていても預けられるか預けられない場合か分からないですよね…
土日の日中は大丈夫だったので預けられると思ってたんですが日曜日の夜中に喘息の発作で息苦しそうで無理だと判断しました。- 9月13日
はじめてのママリ🔰
急用の間違いです〜💦
ぽち
コメントありがとうございます☻
前職の時は毎日シフトに入っていたわけではないので怪しいなと思ったら前日までには連絡できていたのですが
今は毎日入っていて前日怪しかったらなるべく連絡は取っているのですが…😭
夜中に喘息のような咳をしていて夜泣きで本人も寝不足で無理だなと思ってもそんな時間に連絡できず…( т_т )
朝迷惑だと思っても7時までには連絡入れていたのですが私が間違えていたみたいです😭😭
お子さんがいるんだかいないんだかわからない社長と独身の方が上司なので分かってもらえないですよね、、、