※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんちゃん
子育て・グッズ

1歳半の息子が喋らないことについて相談があります。以前は「ママ、パパ」と言っていたが、最近喋らなくなり、心配しています。喋れなくなることはあるのか、皆さんの経験を聞きたいそうです。

生後10ヶ月の頃は「ママ、パパ」が言えてたのに
1ヶ月くらい経つと言わなくなって、
1歳半の今何も喋りません😅ママ、パパも家なくなって
呼ぶ時はとりあえず泣いたり大きい声を出す。
息子よ…喋れる日は来るのか…

まぁ喋らないこと自体はそこまで気にしてないのですけども
言えてたのが言えなくなることとかあるんですかね?
皆さんの体験談とかありましたら教えて欲しいです(*^^*)

コメント

こすもす

刺激がなくなった生活になったり、ストレスだったり、発達障害とかもそうなることはあります。
でも、なんともない気分だったりってこともありますよね!

  • しんちゃん

    しんちゃん

    そう言われると妊娠で長男に話しかけること少なくなった気がします…😅無言でスタスタいろいろやってたから刺激は無くなってたかなぁ。発達障害も視野に入れて成長を見守りたいと思います!ありがとうございます

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月の頃、うちの娘はしっかり「おかあさん」と言っていて、周りの人たちもすごいハッキリ話すね!ってビックリしていたのですが、1歳過ぎくらいからおかあさんではなく「まみしゃん」って呼ぶようになり、2歳半くらいでまた「お母さん」に戻りました😂

  • しんちゃん

    しんちゃん

    とってもかわいらしいですね!ほっこりしました🥰

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちは11ヶ月頃の「おいち(美味しい)」が最初の言葉ではっきり言えてたのもそれだけだったのに、現在全く言わなくなりました😅
今は言えるの「たーたん(お父さんorお母さんなのですが、これは気分で言ったり言わなかったり他の人呼ぶときも使ってたり)」のみです。
ブームが去ったとかなんですかね?私も気になってました🤔

  • しんちゃん

    しんちゃん

    うちの子もたーたんってめっちゃ言います😂発語は個人差ありますしきっと気分やブームもあるんでしょうね😌バイバイとかも急にしなくなったりもしてます…笑

    • 9月13日
もやし🔰

10ヶ月の頃はママがママである、パパがパパであると理解して言っていた訳ではなく、ママって言ったらママが喜ぶぞ?と思って口にしていたのかもしれませんね。

うちもそんな感じで一度言わなくなりましたが、恐らく名詞と対照が結びついて理解した上で改めて呼んでくれるようになりました。