※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

先生が問題行動を繰り返し、学校や教育委員会の対応に不満を感じている女性がいます。今後、子供の担任になることに不安を感じています。どうしたらいいか悩んでいます。

学校に居るある先生の事なんですが…

その先生は行く先々の学校でかなり評判が
悪く、苦情の電話が凄かったと聞きました。
その先生が子供が通ってる学校に居るのですが
長男の担任になった時に、生徒への暴言・暴力が
問題になりました。教育委員会も間に入って
事実確認するも、そんな事してないの一点張り
で結局、そんな事実はなし。と言う結果になった
そうです。

そして息子が友達に後ろから蹴り飛ばされて
膝を骨折しました。サッカーをしていた時ですが
相手の子は息子にボールをとられた事に腹を立てて
悪意を持って息子の背中を蹴り飛ばしたようです。
その時の担任が問題の先生です。学校から連絡が
あり急いで迎えに行くと、「今回の件は相手の子が
100%悪いです。こちらからあちらの親さんへは
報告しておきます。」となり、膝を骨折。半月板
損傷になったにも関わらず相手からの謝罪は一切なし。
学校の方へもう一度どういう状況だったのか
説明をお願いし、そのさいも問題の先生は
「〇〇は一切悪くありませんから。悪いのは
全て相手の子です。両家の親さんを呼んで
説明するので〇月〇日に学校へお越しいただけ
ますか?その場でハッキリと相手の親さんと
相手の子に100%悪いと言います」と言われました。

が、相手の父親さんがちょっと怖い人だと
分かると態度がコロリと変わり
「悪いのはお互いです~。まぁ今回は
サッカーもしていての事なので穏便に
済ませましょう。骨折だけで良かったと
思いましょう!」と言い出しました。

この時点で、あーこいつ終わってんな。と
思いました。相手の父親さんがあっち系の人だと
分かった途端にヘタレ出してました(笑)


そして今回もその先生は全国版のニュースで
取り上げられる事態も引き起こしました。
でも、被害にあった子供たちの親さんへの
謝罪は一切なし。開き直って
「こうなったのは仕方ない事」と発言したようです。

もう私はこんな人に今後子供の担任になって
欲しくなくて教育委員会に相談したところ
教育委員会も

「代表してのお電話ですか?」
「あなたが見聞きされたわけじゃないですよね?」
「で、結局何が言いたいんですか?」
「今回の件で〇〇先生が学校を辞める事はないです」
「担任になって欲しくないなら学校に言ったら
どうですか?」

など全っ然聞く耳持たずって対応でした。

教育委員会もあてにならない事がよーく
分かりました😅

学校に言うのは簡単なんです。今後担任になったら
色々心配です。と………でも一番怖いのが
逆恨みされて家族に何かされたら怖いなぁと
思って😭

皆様なら黙っておきますか😭?
ハッキリと今後担任になるのが不安です。と
言いますか😭?

コメント

ゴーヤママ

教育委員会にもう一度電話して、その内容を録音、テレビ局にリークしてやります。