※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休がなく1年で退職。失業手当はもらえる?扶養に入った後でもらえる?調べてもよく分からない。

働いてた職場では産休育休がなく1年も働かないで退職したのですが失業手当って貰えるのですか?
自宅安静なったりで仕事も中途半端でやめてしまってその後急いで旦那の扶養に入ったのですがやっと今日前の職場から離職票など貰えましたが扶養に入っちゃうと貰えないんですかね😅無知すぎて調べてもよく分かりません🥲

コメント

ぴー

妊娠中は失業手当はもらえないですよ😭
でもハローワークに行って手続きすると、手当の資格を延長できるので、子どもを産んで母親が働ける環境にあり求職活動を始めると手当がもらえるようになります!
手当がもらえる資格の延長手続きには期限があったと思うので早めにハローワークに確認することをおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね😭分かりました!早めにハローワークに確認するようにします。ありがとうございます🙆‍♀️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

扶養に入ってても貰えますよ😊
上の方の言われるようにハロワで延長手続きして、4年だったかな?以内に通えば貰えます😊

私は結局面倒で行かずじまい…もうすぐ期限きれます…😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!ありがとうございます🫧
    通うのも面倒ですよね🤣

    • 9月12日
Haruki

基本的に1年未満なら無理ですが、、

ただ、辞めた理由をハローワーク
の方に伝えて
特定理由離職者に該当すれば
受給資格が得られる場合があるので
ハローワークに確認をお勧めします!
ただ現在妊娠中ですので、
貰えません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔早めに確認してみます!ありがとうございます🙆‍♀️

    • 9月12日