※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
妊娠・出産

切迫早産は元に戻らないの?37週まで入院が必要な理由は何ですか?旦那の負担も考えて36週で退院したいです。

切迫早産は短くなったり、開いちゃったものが、元に戻ることはないのですか?(´・ω・)

点滴をしていても張るし、旦那の病院往復も大変そうなので、36週で退院したいのですが、入院する日に先生は37週までと言っていました。
違いはなんなのでしょうか。。

コメント

そらc

正期産かそうじゃないかの違いかと思います😄

頚菅長は短くなった後長くなったりはしますが、長くなるってよりは戻るって感じなので、張りが酷かったりすると、1度短くなったとこまで短くなるのはすぐです💦

私は点滴取ったら産まれる産まれると言われながら無理矢理退院しましたが、まだ産まれてきません💨

これだけは本当にわからないので、退院日は旦那さんとよく話し合って決めた方がいいと思います😌

入院生活つまらないですが、頑張ってください(о´∀`о)

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます♪
    看護師さんによると、36週で退院する方も多いらしく、症状の具合なのでしょうか。
    今退院して何日目ですか?(*・ω・)
    ありがとうございます♪

    • 12月13日
  • そらc

    そらc

    私も36週と言われました✨
    35w5dで退院しましたけど😁
    今日で13日目です🎵🎵
    早く出てきてほしいです😱💦

    あと3週間ですね!!
    早く退院出来るといいですね😌

    • 12月13日
  • にに

    にに

    どうして早めに退院できたのですか?( ゚ェ゚)
    ありがとうございます♪
    そらcさんも元気な子産んでください💕

    • 12月13日
  • そらc

    そらc

    私的に、2日で何が変わるの?2日間の入院費(36wだと12月になっちゃうので)無駄じゃない?
    産まれてNICUに入るとしても数日だし、今産まれても後悔しないし!って気持ちが強かったので、訴え続けました😅
    先生は納得してなかったので、強制入院もさせられないから、仕方なくって感じですね😅

    結局産まれてこないし、退院してよかったです💨

    ありにさんも元気な赤ちゃん産んでください🎵🎵

    早目に退院するなら、やっぱり家族と相談して後悔しないようにしてくださいね😌

    • 12月13日
  • にに

    にに

    なるほど(´・∀・)
    訴え続けたら、先生も引くしかないですよね(笑)

    ありがとうございます♪
    お互い頑張りましょう(*・ω・)

    • 12月13日
eringi

切迫流産、切迫早産で3ヶ月入院していました!
短くなったりというのは頸管のことですかね?
赤ちゃんの体重や肺などの発達面だと思います!

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます♪
    そうです(´・ω・)あと子宮口?が開いてるとのことでした。
    赤ちゃんが小さめだから、私は37週なのでしょうか。。

    • 12月13日
こいのん

短くなって、元に戻ると言うより、一時的に回復して長くなったり、するという感じですね!
一度短くなると、座っているだけでも短くなったり、酷い人は横になっていても原因によっては悪化します(-_-;)

36週は臨月だけど、生産期では無いので、赤ちゃんの大きさなどでNICUに入ったり、一緒に退院することが難しくなったりするので、37週なら特に問題無い限りは大丈夫だからだと思います!

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます♪
    一時的なのですね(´・ω・)
    個人病院なので、早産だと受け入れられないみたいなので、それは避けたいのですが、退院しても中々産まれないと聞いて、、。
    でもそれぞれですよね(´・ω・)

    • 12月13日
  • こいのん

    こいのん

    私も26週から36週まで入院してて、退院して内服薬が中止になったらすぐに産まれるかもね〜!って言ってたのですが、子宮口は開いてるのに赤ちゃんが降りてきてなかったので、陣痛キター!って病院に駆け込んだのに、4日間は微弱陣痛で悩まされました(-_-;)
    退院後、38週になった日に産まれたので、ママの方が子宮口開いて準備万端でも、赤ちゃんの気分なんだな〜って思いました(^-^)

    • 12月13日
みかん

一度短くなった頚管は長くはならないです(>_<)
安静の結果長さが伸びていても、見た目上長くなったように見えているだけですぐ短くなっちゃうみたいです(^-^;

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます♪
    そうなんですね(´・ω・)
    子宮口もですか?

    • 12月13日
  • みかん

    みかん


    子宮口も戻らない気がしますね(>_<)
    先生に聞いたわけではないですが…(>_<)

    • 12月13日
  • にに

    にに

    そうなんですね(´・∀・)
    ありがとうございます♪

    • 12月13日
みみぃたんまま

赤ちゃんが小さいならば、それでだと思います!
退院直後に産む人,二週間産まれない人様々です。
37週以降でないと、早産になってしまうので36w5dとかでないと無理かもしれませんね〜(会計都合等で退院する曜日は変化すると思います)
子宮口は戻らないと思うので、ありにさんの場合本当に安静にしてないと駄目って事ですね…
旦那サンは毎日来なくても良くないですか?
今は赤ちゃん中止に考えてあげてください。
早産になったら毎月病院で検診したり~体重の足りなさから一緒に退院出来ない等…そっちの方が大変です。

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます♪
    36w5dだと、お正月休みに被ってしまうので、大人しく37wまで待ちます(´・ω・)
    旦那は大変だから、毎日来なくていいと言っているのですが、心配みたいで。。
    毎日ヘトヘトで心配ですが、今はお腹の赤ちゃんを優先に、心配しようと思います(´・ω・)

    • 12月13日
エィちゃん

切迫早産で入院していました!
頚管1.1で入院し点滴の濃度もMAXでしたが、それでも張っていて1週間後2.6まで回復して次の週に退院かなーなんて話をしてたのに1.5になっていて結局、退院できず…
また次の週になり赤ちゃんの大きさが2500を超えていたので頚管2.1でしたが35w5dで退院しました!
退院してから37wまでウテメリン8錠安静で薬辞めたらすぐ産まれるなんて言われてましたが38w2dで産まれてません(笑)
個人差がやはりあるようです。
あと助産師さんが言ってましたが頚管を測るときに張ってたりすると子宮口の形状でどうしても短くなってしまうとのこと。
なのでタイミングもあります(笑)
子宮口は1度開いたら閉じることはないと思います。
入院生活お辛いと思いますが頑張って下さい✧*。

にに

コメントありがとうございます♪
人それぞれなのですね(´・ω・)
先生の言う通りにするしかないですね(;ω;)
エィちゃんさんも元気な赤ちゃん産んでください💕