![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで、転職を考えている方です。現在の職場は休みが取りやすく給料は12万円。医療事務の面接に行き、採用が高い可能性があります。正社員で各種保険や昇給、ボーナスがあるため戸惑っています。
シングルマザーです。
4月から会計年度任用職員として働いています。
職場の軽いいじめ人間関係 上司からの脅迫が嫌過ぎて転職したいと考えています。
ですがここはお休みもとりやすい 急な休みにも対応できるなどなど休みに関しては最高です。
給料は手取りで12万です。
そんな中今日医療事務の面接に行ってきました。
有給などはあるけど当日の欠勤はやめてほしいと言われました。でもそんなの約束はできないししうーんってな感じで面接を受けたのですが先程連絡がきてどうやら採用の確立が高いです。
でもそこは正社員だし各種保険 有給はもちろん昇給 ボーナスなどあります。
受かるとは思ってなかったので戸惑っています。
批判のコメントはいりません。
みなさんならこっちにするっていうのを教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
置かれている環境が違うので、あくまで私個人の意見ですが、医療事務を選びますかね🤔
人間関係を優先してしまいます😔
コメント