※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児は好きだけど、時には1人になりたいです。でも1人になっても子供のことばかり考えてしまいます。

育児が嫌とかじゃないけど
たまに1人になりたい時ってないですか?💦

でも結局いざ1人になっても
考えるのは子供のことばっかりですが🤣

コメント

ゆんた

めっちゃあります😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで安心しました🥺💕

    • 9月12日
はじめてのママリ

あります😂
旦那に子供預けて出かけても、結局子供のことが気になって落ち着かないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますよね🥹
    ほんとそれです、、(笑)
    少し買い物いくだけでも早く会いたくなります😂

    • 9月12日
ままり

子どもはめちゃくちゃ可愛いし、ほんとに目に入れても痛くない存在ですが1人になりたい時、
ありますよ!
例えばですが1人でお風呂入るたった10-15分でもいいです!しばらく1人時間がないと疲れちゃう時多いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただけて
    よかったです、安心しました!
    起きてると早く寝てー!となりますが、寝てると起こしたくなりますよね😂

    • 9月12日
のん

ありまーす!!!
今まで何百回とおもってまーす!笑
今寝てる子供の隣でスマホいじってまーす!笑
こればかりはしょうがないです!


妊娠、出産からここまで頑張って育児して休みたいのは当たり前ですよ〜😩💓
毎日お疲れ様です✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    misariさんこそ
    育児お疲れ様です🥺✨

    いざ、ひとりの時間できても
    何していいか分からなくなります🤣笑

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

ほとんどの人があるんじゃないでしょうかー!!!

わたしも一人になりたいと大泣きして出てきても、
15分も経つとあれ?なんでそんなにつらかった?となり、カフェに座ったら子供の写真見てます。
そして帰りに子供にお土産買って速歩きで帰ります。そんなんだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母親ってそんなもんですかね😂💕

    ないものねだりですね!

    • 9月12日
deleted user

あります
今は子供たち園&学校に通い仕事してるので
通勤中ひとりの時間あるっちゃあるけど、コロナ密避けたいがために苦手な車通勤で気ははるし
職場につけば同僚がいるわけで😥
相手は対等に話せる大人とは言え、職業柄頭堅物な人相手に
心身休まるわけもなく

帰宅後も嵐の時間😥
今遅めのお昼休憩も、本当なら1時間あるはずのがトータル20分、後10分で切り上げなきゃで、食べる気力もなく
ママリのぞいてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です😭
    しっかり休んでくださいね💦

    ママリ私の心の拠り所です🥹🫶

    • 9月12日