※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m❤︎
家族・旦那

車のオイル交換や車内清掃、いつも子供達がいるとなかなか出来ない、仕…

車のオイル交換や車内清掃、いつも子供達がいるとなかなか出来ない、仕事終わってからやって帰るほど時間に余裕がない為、夜寝かせてからガソリンスタンドに行きます(職場です)。

昨日、オイル交換の時期が来てたので、旦那に任せて行きました。長女はまだたまに夜中に起きます。

オイル交換中、旦那から「長女が起きた」とLINEが入りました。でもオイル交換中だったので「まだ帰れない」と返しました。そこで私は「なるべく早く帰る」と送りました。旦那からは「ママがいないことはそんなに気にしてないみたいだけどもうすぐ帰ってくるよって言った」と。

そんなやりとりの後、長女がいつも洗車機や掃除機を怖がるので、洗車も掃除もして、職場なのでもちろん雑談もしました。

「ただいま」と帰ると、旦那「何やってんだお前」と一言。そして「本当にオイル交換行ってたん?」と続きました。

もう、正直唖然。

オイル交換って半年に一回くらいです。それ以外で、誰かと遊びに行ったり、飲みに行ったり、一切してません。子供がまだ起きたりするからです。だけどオイル交換は職場で私がやってくれと言われてました。だから行きました。友達と約束しても、そのタイミングで、子供どっちかが体調を崩したりで、行けてない。

旦那は?月イチでバイク仲間とキャンプで家を空ける。子供の体調不良なんて自分の予定には関係なし。

子供が可哀想だったと、そんな時ばっかり子供をダシに使って、実際は自分が大変でイラついてただけ。すぐ帰るって言って帰らなかったことは悪かったと思いますけど、そんな言い方なくないですか?たまにふらっと夜出れて息抜きも兼ねてました。大変だったわーとか言ってくれればまだ、ごめんありがとーってサラッと言えるけど。

まとまりのない文章ですみません。
昨日の夜からずっともやもやしていて、どこかに吐き出して誰かに聞いて欲しかったので投稿しました。

父親っていいですね。
出かけるときも後ろ髪ひかれないし、出かけてる間に子供が泣こうが熱出そうが関係ないし。仕事して家庭を支えてるっていう謎の自信がつくほど仕事に集中できて。仕事の先輩だから断れない〜とかでこっちが作った夕飯手付けないのも許されて。

こういう事あると、嫌な事ばっかり考えて、ネガティブな発想ばっかりしてしまって、そんな自分を立て直すのも疲れるし、もう他人と生活するのとか嫌になる。

コメント

み〜

何やってたってオイル交換って言って出てるんだからそれ以外なにが⁉️
洗車も清掃もしましたが伝え漏らしたから悪いですか⁉️て感じ‼️
パートナーのこと信じられない時点で最低ですね。人様の旦那さんにすみません。。
mさんは悪くないです。