※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたちが寝ないことに悩んでいます。上の子は下の子を寝かしつける時に騒ぎ、下の子は静かにしないと寝ません。父親に任せることもできず、毎晩の寝かしつけに苦労しています。

愚痴です。

うちの子達、本当に寝ません。
もうすぐ3歳になる上の子は下の子を寝かしつけている時に限ってゴロゴロドンドンするし、ずっと喋っています。
下の子寝かしつけの間は別部屋という手も考えましたが、下の子は本当に静かにしないと寝ないので、隣の部屋での話し声でも寝れません。
しかも寝るのは絶対に母でないといけないので、父親に任せるというのも無理です。(家にいなければ諦めて寝ますが、、)
下の子は夜添い乳で寝かしつけていて、🥧がないと寝れません。
2人とも放置していたら寝るというのは新生児の時から全くなかったです。
上の子はトントンしても寝たふりしても、寝るまでに毎日1時間以上かかっています。毎晩泣きながらもう寝てよと怒ってしまい、こんな日々に嫌気がさしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の寝ない問題めっちゃわかります、、、4歳と2歳でさえ全然寝ないです🥲そしてなぜか暗闇になると喉が渇く性質があるようで、水筒でお茶ばっかり飲んでます🙄
ママがいいって言ってパパの横に行かないと思えばパパがいいと言って行ったり来たり。三女がせっかく寝たのに起されるのにいらいらします!
もう寝て!と怒ることもしばしばあるし、次の日幼稚園なのに寝なくて朝私がしんどいし、でも寝かすのに怒るのも嫌だけど怒っちゃうし🥲
次の日休みの場合はもう寝るまで放ってますが、次の日も幼稚園とかある時は昼寝をさせないように頑張ってます😂
何もアドバイスできませんが、お気持ちとてもわかりますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただける方がいるだけで心が軽くなります🥺
    コメントありがとうございました🤍

    • 8時間前