
保育士がコロナにかかり、療養期間中でも現場復帰を迫られているが、検査を受けられず困惑している。療養中の給付金減額や感染リスクに悩み、保健所の指導に疑問を持っている。
保育士です。
コロナになって1週間です。
療養期間短縮になってもう現場復帰となりそうですが
咳と鼻水たんが続いています。熱は下がってます。
今日、延長からの要請で抗原検査受けさせてもらって陰性確認をしたいと思っていて、お願いの電話をしたら自発的な検査はやってないと断られました。
もうどうしたら良いのよ…
休めるもんなら休みたいけどパートだから療養期間短縮で保険の給付金も減額だし、仕事しないとお金もらえないし
でもこの状態で仕事行っても子供たちやその家族にリスクがあるだろうし
保健所に相談しても感染対策して下さいのみ
咳出てて、保育園で仕事して良いのか?と聞いても熱なくて、7日すぎたら感染対策して働いて大丈夫と。
ほんとに?いいの?ほんとーーーに?
冗談やめてよ…
- あんよ(1歳6ヶ月, 6歳)

あんよ
市販の抗原検査キット買いに行く…?ドラッグストアに?行っていいの??💦

ママリ
今検査しても陽性になる気がします。
陽性になっても菌が残ってるだけだからって言われると思います💦
-
あんよ
そうですよね…
じゃあやっぱり保育園に出勤ということでいいんですかね- 9月12日
-
ママリ
咳が続いててしんどいし
もし感染させてしまったら怖いので今までの10日間療養期間もらえないか相談してみます!- 9月12日

Miii
私も陰性を確認してから出勤したかったのですが、どこもやってもらえず、保健所からはやっても残りで陽性になる確率が高いです。と言われました💦
なので、会社の責任者の方に事情を話して出勤かもうしばらく休んだほうがいいのかを相談したところ、出勤して大丈夫ですよ!と言われたので出勤しました!
園長先生に事情を話して相談してみてはいかがてしょうか?
コメント