![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが苦手な2歳9ヶ月の息子がいます。トイトレを始めたが、怖がって泣いてしまいます。最近はおまるに興味を示すものの、同じ感覚で怖がるようです。言葉も遅いため、どうアプローチすればいいか悩んでいます。怖がる理由や対処法についてアドバイスをお願いします。
トイトレについてアドバイスお願いします🙇♀️
2歳9ヶ月の息子ですが恥ずかしながらまだ
トイトレをしていません。
数ヶ月前にそろそろ始めようと思い横に取ってが
ついているタイプの補助便座を買って
オムツを脱がせ朝起きたタイミングで座らせてみたのですが
普段あまり泣かない息子がお尻が浮く感覚が
怖いのか悲鳴にちかい泣き方をされてしまいました…。
それからトイレに近寄らなくなったのでトイトレも
何もせず終わらせてしまっていました😭
ただ最近突然チッチ!と言って自分からトイレに向かい
自分で補助便座をセットしてオムツを脱いだんです😳
息子も嬉しそうに座ろうとするので
座らせたらまた悲鳴にちかいギャン泣きをされ
終わりました😇笑
ここでトイレをするということは理解してるようですが
どうしても怖いみたいです。
前置きが長くなりましたが今日アカチャンホンポで
アンパンマンの6wayになるおまるを見て
息子がチッチチッチ!と言ってました!
大好きなアンパンマンでおまるならするかな?
と思ったのですがおまるでもお尻の感覚は同じだから
意味がないのかな?とも思いました。
同じように座るのを怖がってできなかった方
いらっしゃいますか??
どのようにしてできるようになりましたか😭?
因みにオムツやズボンを履かせた状態で
補助便座に座ることもやってみたのですが怖くて
泣いてしまいました…😭
息子は言葉が遅い方でまだあまり大人の言葉を
理解できないことが多いです🥲
アドバイスがあれば宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
![あ~ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~ちゃん
今トイトレ中です。トイレにカレンダー貼って出たらシール貼ったり、お兄さんパンツ履かせたらしてます。補助便座使わずに直接座らせてます
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
トイレ嫌だー!っと泣いていたため、本人が好きなものをトイレの壁に貼って(ウォールシールとか)、月ごとに張り替えたりしてます。本人も少し気がそれて、マシになってました。あとは、ご褒美シールですね。あと、トイトレパンツや布パンツを選ばせて、カッコいい~と褒めてあげて、履きたい!と思わせる、トイレ怖いけどがんばる!と思うのもモチベーションあげる方法かなと。好きなおまるというのも大事かと思います。あとは、トイトレの本とか読ませてみたりして、モチベーションをあげてもらうぐらいですね。
-
はじめてのママリ
なるほど☺️👏🏻まずはトイレの空間を楽しい場所にするのが良いですね🫧壁に好きなキャラクターとかいるだけで気持ちが紛れるかもしれないですよね🤩✨早速明日からやってみます!!ご褒美シールや布パンツはまだ先かなと思ったんですが同時進行で始めても良さそうですね◎
絵本も息子に合うのがあるか探してみます☺︎
色々教えて頂きありがとうございました🌷⋆*- 9月12日
-
海
グッドアンサーありがとうございます。個人差ありますが、うちはぷくちゃんのすてきなパンツの絵本が意外と好きでした。最初はこっちもストレスたまりますが、頑張ってください‼️
- 9月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出来なくてもめちゃくちゃ大袈裟に褒めてました(笑)便座セットしてオムツ脱いだだけで偉すぎます!頑張ったね!偉いね!と褒めて、次は頑張って座ってみる?と聞いて泣いてしまっても挑戦した事に褒めてあげたいです😊
うちもご褒美シールやってました!アンパンマンだったら座ってみようかなと思うかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ
そうですよね😭今思えば自分でオムツ脱ぐとこまでできたのはすごいですよね😭結局便座に座ると泣いてしまったので私は息子を褒めることなくなんだよ〜で終わっちゃいました😭まずは少しずつ息子がトイレに興味を持つことが大事ですよね😭✨
ご褒美シールとアンパンマン買ってみます!!
教えて頂きありがとうございました🌷⋆*- 9月12日
はじめてのママリ
補助便座を怖がるからトイトレは無理かなー🥲まずは補助便座に座ることをクリアしてからご褒美シールやお兄さんパンツを考えていたのですが同時進行で始めても良さそうですね◎
教えて頂きありがとうございました🌷⋆*