
コメント

はじめてのママリ🔰
何もしなかったです(笑)夫に全任せでした😂

めろちゃん
1歳9ヶ月差です。
ある程度料理できるタイプだったので作り置きはしなかったです💦
でも、パスタや素麺などの乾麺、冷凍うどん、焼きおにぎりなどは用意しておきました。
寝かしつけは最後の方はちょこちょこ旦那に任せてましたね😅
-
ママリ
寝かしつけの練習要りますよね💦うちの子私がいないと寝られないタイプで🥲
ホテルに一泊して練習させようかなと思います。- 9月11日

mm
私も、任せっきりでした🤣
-
ママリ
思い切って任せてしまうのが良いですかね😂✨✨
- 9月11日

ふくふく
冷凍の幼児食をストックしてました!湯煎したら食べられるもので、主菜と汁物でした!
-
ママリ
冷凍の幼児食というのはどこで購入されましたか?🥺
- 9月11日
-
ふくふく
https://www.luce-kids.com/
ここです!産後もご飯作れそうにないときはこれ使ってます!- 9月11日
-
ふくふく
ルーチェ幼児食と検索したら出てきます!
- 9月11日
-
ママリ
ありがとうございます😭❤️参考にします!!!
- 9月12日

🐏
週数一緒ですね!
まだ産まれてませんが娘のご飯などはベビーフードに頼る予定です!旦那のご飯はテキトーに食べてもらいます🤣
寝かしつけもいつも私なのでちゃんと出来るか心配です🤣
-
ママリ
本当だ😊✨お互いお腹大きくて大変な時期ですよね😭💦
ベビーフードまだ食べてくれるの良いですね🥺息子はもう普通のご飯なので余計に不安で😇笑
寝かしつけ心配ですよね。特に夜中起きてしまった時は私じゃないと寝てくれないので大丈夫かなぁと不安です😅- 9月12日

ゆの丸
2人目と3人目のときは、ルーズリーフに、子ども1人、1人にやってほしい事を細かく書いてました。
家事や料理は、何も言わなくても出来るので心配はしていませんでした😊
-
ママリ
丁寧にルーズリーフに書いておくのが1番安心ですし良いかもですね😣💓
こっちはお産で大変なのに電話されるとイライラしちゃいそうです😇😇😇笑- 9月12日

S (22)
準備などしてなかったです!
上の子が自宅保育なのでそこだけしっかり!って感じに言ってました!
ママリ
寝かしつけも普段私がやっているのでできるのか不安で💦
ご飯もちゃんと準備してくれましたか?
はじめてのママリ🔰
ご飯もちゃんと作れるし、家事全部出来るので完全に任せましたよ😙