※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム建設中で、リビングのアクセントクロスはグレージュにしましたが、トイレは夫の希望で青系にしました。来客時の統一感について不安があります。どう思いますか。

アクセントクロスの統一感について🏠


マイホーム建設中です!
グレージュの家に憧れて、リビングダイニングのアクセントクロスをグレージュ、カーテンもグレー寄りのブラウンっぽい感じにしました。

トイレも同じような色のアクセントクロスにしたかったのですが、夫が「トイレや洗面所の水回りは青っぽさを入れたい」と譲らず、トイレのアクセントクロスは青×グレーのような色、洗面所はクロスは変えませんがロールカーテンを青×グレーっぽい色にする予定です。。

自分達しか過ごさない2階はともかく、リビングやトイレ、洗面所は来客があった時にも行き来のある場所なので、統一感がないと後悔するんじゃないかと思うのですが、どう思いますか?😭

コメント

ママリ

わたしはむしろ統一感とより、トイレやお風呂など雰囲気が違った方が素敵に思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレお風呂の雰囲気が違うのもアリなようで安心しました😌
    ありがとうございます!

    • 9月12日
ゆう

2階の水回りならゆずりますが、私好みじゃないなら1階なら譲りません☺️
ただ、トイレや水周り雰囲気変えても違和感はないと思います。
よく、トイレだけクロスはキャラクターにされる方とかも聞きます☺️
どこまで妥協できるかでしようか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も譲る気が無さそうなことと、水まわりの雰囲気を変えても違和感のないというご意見を多くいただけたので、夫希望の色にしようと思います😂
    ありがとうございました!

    • 9月12日
みゆママ

インテリアコーディネーターしてます^ ^

グレーとブルーはとても相性いいですよ!
私も大好きな配色なので、自宅にもふんだんに取り入れてます。
写真はリビングのカーテンとフロアマットの一部です。(フロアマットは娘のトイトレ対策でニトリです笑)
気を付けるとすれば、ブルーの色味ですかね🤔
パステルブルーやスカイブルー系は難しいかもしれません。
ブルーグレーやネイビーなら合わせやすいかと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても具体的に、写真付きでありがとうございます😭
    明るいブルーではなくネイビー系なので大丈夫そうでよかったです!
    参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 9月12日
もこもこにゃんこ

特に気にせず、色んなクロス使いましたよ😊
部屋によって、旦那と担当を決めたので、私好みのクロスと旦那好みのクロス色々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなクロス使っていても気にならないようで良かったです!
    よくインスタとかで全て似たような色に統一されている方を見ると、後々そうしたくなったらどうしようかと不安になりました💦
    ありがとうございました!

    • 9月12日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    最悪、クロスは張り替えれば良いやー!って思って好きなやつ使いました😊

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにその通りですね!!
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
ゆみ

私は基本ピンクと白を基調としたクロスにしてます。が、洗面所は緑っぽいアクセントクロス,下がパステルなタイルっぽい床にしました。すぐ近くのトイレはピンクです!
基本が白でアクセントクロスがグレージュなら全然大丈夫じゃないでしょうか??
私は気にせずアクセントクロスはいろんなものを取り入れちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    統一感は気にせず、いろんな色を取り入れても気にならないようで安心しました!
    ありがとうございました!

    • 9月12日