※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で復帰せずに退職した場合の影響について相談です。給付金や保育園の問題が心配です。

育休中で復帰せずに退職したという方いますか??

フルタイムのパートとして働いていましたが、現在育休中です。我が子は10月生まれのため、1歳になる頃に復帰の予定でした。
しかし、恐らく10月には保育園は入れないだろうから育休延長になったら保留通知が来ると思うので来たら連絡くださいとつい先日会社から連絡がきました。

私自身も来年度の4月、保育園が決まれば1歳児クラスで預けて職場復帰のつもりでした。

しかし、まだハッキリと決まってはないのですが、夫の仕事の都合で年内には県外に引っ越さなくてはいけなくなりそうなのです。(引っ越しすとしたら12月になりそうです)

そうなってしまうと今の職場を退職しなくてはいけなくなります。現在パートとはいえ、フルタイムで働いていたためか育児休業給付金を頂いている身です。

もし復帰せずに退職となってしまったら、どうなるのですか???

来年の3月まで育児休業給付金が支給されると思っていましたが、支給されないですよね??
結局復帰しないのなら、給付金は返金しなくてはいけないとかはないですよね??

また、上の子が現在保育園に通っています。私がすぐに退職となってしまったら、もう通えなくなるのでしょうか??

急に引っ越さなくてはいけなくなりそうと知って、かなり焦っております😭
似たような状況を経験したことがある方、またはご存知の方がいましまら教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

育児休業給付金は返金はしなくていいと思います。
私は復帰予定でしたが、旦那の転職で育休中に退職しました。
数回しかもらってませんでしたが、返金はなかったですよ𖤣𖥧𖥣。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返金はないとのことで安心しました。
    でも仕方ないこととはいえ、職場に言いづらいですね😭

    • 9月11日
もあきゅん

返金はないです😌
退職になった時点で育休切り上げになります。

保育園ですが保育する条件に当てはまらなければ退園になります💦就労、介護、求職など

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。まだわからないのですが9月中には本当に引っ越すかどうかハッキリしそうです。決まればすぐ退職ですよね😭??12月くらいの引っ越しになると思うので、それまでは保育園利用したいです😭

    • 9月11日
  • もあきゅん

    もあきゅん

    そうですね💦引越し先から明らかに通えない距離なら退職ですね。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越すとしたら12月です。それまでは保育園利用したいのですが、退職となってしまったら厳しいですよね😭?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日区役所に確認してみます☺️ありがとうございました!!

    • 9月11日