※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
ココロ・悩み

4歳男の子の幼稚園入園に不安があります。言葉の発達が遅く、集団生活に慣れるために通っています。馴染めるか心配で、指示通りに行動できるか不安です。息子の気持ちを上手く伝えられず、心配しています。

来年幼稚園入園予定の4歳男の子がいます👦
児童発達に今は週五で通っています。
同じような状況な方、経験のある方コメくれたら嬉しいです。
息子は言葉の発達が遅いのと集団生活になれる為に
児童発達に通うようになりました。
来年からの幼稚園が不安すぎて…。まず、健常児の子達の中に馴染めるのか。自分の思い通りにならなかったらそれからの作業が上手く進まず、イヤイヤモードになり、イヤー!!って泣き叫びます。4歳5歳ではもうこういうのないですよね( ; ; )泣き叫んでうるさい!!って他のお友達に迷惑かかるよなぁって思ったりします🥲
あと、大体の指示は通るんですけど、すぐ意識が違う方に行っちゃってあれも気になるこれも気になるであちこち動き回るので運動会の練習とか上手くやれるのかなぁって…。みんなと同じ動きをする、順番を待つと言うのができないので幼稚園で本人苦労して登園するのが嫌だって子供が病まないか心配です( ; ; )自分の気持ちを文にして喋れないので嫌なこと悲しい事あっても私や先生に上手く伝えれないで…って言うのがなんかもう可哀想で( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

うちの息子と同じすぎてコメントさせてもらいました

年少から幼稚園入園予定で、入園まで療育園で週5で療育をと考えいましたが最近療育の様子を見て来年幼稚園入園は諦めてもう1年療育園に通った方がいいのかと最近ずっと悩んでいます…

親としては幼稚園に通ってほしいけど
このままの状態の息子を通わせて息子が苦労しないかなと悩むし、でも2.3ヶ月したらもしかしたら園生活に馴染んで順番待ったり活動に参加できたりできるんじゃないかという期待の間で揺れ動いてます😭💦

  • りぼん

    りぼん

    コメントありがとうございます😊

    年少さんからの幼稚園なんですね✨療育での様子をみて悩んでるんですね💦実際幼稚園に行ってみないとどうなるか分からないところもありますもんね…。子供が苦労しないかなっていうの思いますよね。うちは入園しても毎日登園じゃなくて初めのうちは週2くらいで慣れさせましょうって話してて、もしどうしても幼稚園行く度泣いたり園の様子でも泣いてばかりとか楽しんでる様子が無さそうだったら幼稚園休んだりしてもいいかなって思ってます😭子供もママも病まないように無理しないようにが1番かなって😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの息子も順番待ちが苦手で療育でも順番待ちの活動があると相当ストレスなようでその後はもうグズグズすぎて指示も全然通らなくなるし、最近療育に行きしぶりやグズグズが増えてます😭

    子どもが楽しい場所、行きたい場所になるまでゆっくりやってくべきですよね!
    親は焦りますけど💦

    • 9月10日
  • りぼん

    りぼん

    順番待ちの後、グズグズなるのめっちゃ分かります😂!!
    我慢して待てや…って思う時あります( °_° )笑 グズグズになって指示通らないのも幼稚園だと先生どう対応するんやろってそこも気になる部分ではあります😟加配の先生お願いすれば付けてくれるみたいなんですけどね💦

    焦りは禁物ですけど焦りますよね💦周りの子はできてるのに〜って焦るし悲しいしで私まで泣きたくなります😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今療育のクラスで順番待ちできなくて暴れ回ってグズグズしてるのうちの子だけなんで少し気持ちが下がってたんですけど、共感してくれる方いてめっちゃ嬉しいです😭🙏💗

    • 9月10日
  • りぼん

    りぼん

    うちもですよ😂!!
    自分の子だけだと気分下がりますよね😭どうして皆と同じようにできないの??って息子責めるような事思う自分も嫌になるしほんとよくないです😂💦

    • 9月10日
きなこもち

うちも療育に週5で通っていて来年満3歳児で幼稚園かこども園に入れようと今動いてます!
確かにうちの娘も言葉ゆっくりで意識が違う方に行っちゃうし、助けてほしい時などに先生に自分から声を掛けられないなど心配はあるんですけど、そういうのも全部園側に相談した上で受け入れてくれる園に入れたいなと思ってます😓
でも、実際は1号認定で入れるのがかなり激戦でほぼ受からないと思うのでダメなら今通ってる療育に通い続ける予定です💦

  • りぼん

    りぼん

    コメントありがとうございます😊

    幼稚園に向けて準備色々大変ですよね。お疲れ様です✨
    子供の事相談した上で受け入れてくれるかどうか聞くの大切ですよね。
    私は7月に見学行って息子の事話した時に受け入れOKで加配の先生も言えば付けてくれるみたいで大丈夫です!とは言われましたが心配は尽きないです💦
    確かに激戦だと厳しいですよね😭療育園でも幼稚園でも楽しく通えたら良いんですけどね😭

    • 9月10日