
コメント

ミッフィ
言ってやってくれるなら言ってもやらないよりマシなので良いと思います😊

退会ユーザー
私は諦めました😂
「察して」は無理だなと。
女性同士ならそれが当たり前なんですけどね〜
-
はじめてのママリ
そうですよね、私は全てに気付けてる訳ではないですが
相手を思ってこうしといてあげようって少なからず動いてるのですが向こうは全くです😭
諦めます(笑)- 9月11日

ママリ
言葉にしないと男性は分からない事が多いので、旦那さんに家事している時積極的に子供の相手して欲しいな と優しく言うのはどうでしょう??😳 強く言うと喧嘩や上手く伝わらない事が多いので私は最初は下手に出ます🤔笑
-
はじめてのママリ
男性はそう言う人多いんですね😂
言わないとやれないので優しくお願いしてみます😅😅- 9月11日

あお
うちも全く同じです😅
家事はできない人ですし、私が私のやりたいようにやりたい派なのでそこは特に進んで手伝ってくれなくても気にならないのですが…家事中、こちらが言わないと子どもの相手をしてくれないです💦
最近ではハイハイだけでなく、立ったり、少し歩いたりし始めたので目も離せなくて…なので言わずとも見ていて欲しいのですがこちらが言わなければやってくれません😰
恐らく悪気はなくて、ただ単に気付かないだけなのだとは思うのですがモヤっとしますよね😱
でももう生まれてからずっとなので最近は諦めて根気強く言い続けてます。
言い続けているうちに気付いてくれることを祈って…🙏
-
はじめてのママリ
悪気はなくて気づかないのしっくりきました!😂
言わないとやらないので言いますが
期待せず行こうとおもいます😅- 9月11日
-
あお
悲しいけど、ただただ気づかないだけなのだと…😂
とにかくひたすら言い続けて、下の方がおっしゃってたようにそのうち自ら率先してやってくれるようになることを祈りましょう🙏- 9月11日

ぷーまま
うちも言わないとやってくれない系でしたが、ひたすら言い続けたら自主的にやってくれるようになりました!
イライラすると思いますが、根気よくがんばってください😢
-
はじめてのママリ
おー旦那さん素晴らしい😵💫
期待せずに動いてくれるようになったらいいなと思っておきます🥺- 9月11日
はじめてのママリ
やってくれるだけマシだとポジティブに考えます😂