
コメント

あひるまま
尿意がだんだんわかんなくなってきたんですかね⁇

はじめてのママリ
その歳になると、行きたいと思った時にはもうすでに間に合わなくなってる、ってこともよくあることだと思います🤔
オムツ(紙パンツ)を使うとか(尿取りパッドも併用すると更に安心)、オムツが嫌なら寝床の近くにポータブルトイレを設置するとか、、、何か対策した方がいいかもですね🤔
-
🤍
筋力の衰えもありますよね😅
使ってくれるように
促すしかないですよね💦
頑張ります😞- 9月10日
-
はじめてのママリ
最近は下着みたいな紙パンツもあるみたいですよ😊
『(おばあちゃんが漏らすから)わざわざ買ってきた』って感じを出すとプライドが傷つくかもしれないので、「ドラッグストアで試供品配ってて渡されたから使ってみたらどう?」ぐらいの軽めの感じで渡してみてもいいかもです🤔
(もちろん、どんな言葉掛けが良いかは、お祖母様の性格とかにもよるとは思いますが🤔)- 9月10日
-
🤍
そうなんですね😳
認知症で怒りっぽくなってしまい、
私がご飯を作ってたんですけど
文句ばかり言われ、
旦那がそれに怒り喧嘩してしまい
ずっと口を聞いてないので(聞いてくれない)
お義母さんに頼みます😅- 9月10日

はじめてのママリ🔰
どれくらいの尿漏れかによるんですが、
パンツに尿漏れしても大丈夫なような少し分厚い失禁パンツ
普通のパンツにパット
下着のような履くパンツ型オムツ
色々対策はあります😌
ケアマネさんはついてますか?
相談されると祖母さんに合ったケアの仕方教えてくれると思います。
-
🤍
パンツとズボン履いてて
床に垂れてるってことは
割とでちゃってますよね?😅
ついてるはずです!
たまに来てると思います😳
お義母さんにいってみます🥰!- 9月11日
🤍
だと思います💦
結構進み早いですかね😅
お義母さんにはオムツにした方が
いいと思うと言ったんですけど、
ちゃんと履いてくれるか💦
あひるまま
軽度だと難しいかもしれないです💦
🤍
そもそも認めてくれるかなんですけど💦
自分のおしっこじゃない!
と言われたら終わりですよね😅
あひるまま
オムツじゃなくてもパットとか当ててくれたらいいんですけどね💦
🤍
そうですね💦
頑張って促すしかないですね😅