
コメント

はじめてのママリ🔰
紙皿が一番ですが、無ければ食べた後の食器をハイター消毒、洗い流す、洗剤(界面活性剤)で洗い流すが確実です。
はじめてのママリ🔰
紙皿が一番ですが、無ければ食べた後の食器をハイター消毒、洗い流す、洗剤(界面活性剤)で洗い流すが確実です。
「ココロ・悩み」に関する質問
器が小さいかもしれないのですが、聞いてください。 小3の子供に仲の良いお友達がいます。放課後よく遊ぶ約束をしてきて、いつもは公園が多いのですが、真夏や真冬、雨の日などは家で遊んで良い?と言われるので了承して…
息子が一年生になり、3週間たちました。 家から学校までは徒歩8分くらいです。 集合場所までは、学校の目の前、1分くらいです。 家から10秒程の所に3人同じ登校班の子が居て、集合場所までの方が距離があるって事で、…
息子の自慰行為についての悩みです。 中1の息子なんですが部屋のゴミ箱に丸められたティッシュがたくさんあり、臭いが強烈だったので気付きました。洗濯前に息子の下着に白い液が付いていたり、湯船に精子らしきものが浮…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あとお箸もなるべく割り箸がいいです。
ママリ
ご回答ありがとうございます、助かります。
紙皿がなく、ハイターがありました。
食べた食器をそのままドボンとつける感じでいいですよね。
これからお雑炊食べさせるんですが、ザッと流したりせずとにかくまずつける、という感じでよろしいでしょうか…😢
ママリ
割り箸あります!割り箸活用しむす。
はじめてのママリ🔰
まずつけるでいいです。
あと、念のためお皿等触った後はどこも触らずにすぐに手洗い、マスクも必ず交換したほうがいいですよ。
食器をのせるお盆は使ってますか?
もし使うなら、お盆もハイターしてくださいね💦
オミクロン、感染力凄まじいので気を抜けないですよね😭
ママリ
ありがとうございます🙏
本当にたすかります。。
実践します!