
初マタです。水腎症でステントを入れた方いますか?いましたら、色々お話ししましょう✨
初マタです。水腎症でステントを入れた方いますか?いましたら、色々お話ししましょう✨
- サクアキ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

うた
こんばんわ!
ステント入れてないですが水腎症で毎日痛みと戦っています😔
我慢するかステントかって言われて
でもすごい痛いみたいで怖くて我慢することしか考えられません。
ステント入れますか?

みきてぃー
はじめまして✨
1年前の質問にコメントすみません💦
私は今36wの初マタですが、サクアキさんと同様に水腎症でステントを入れたまま出産、その後ステントを抜く予定です。
ステント留置後、膀胱の違和感が歩くと特にツライのでかなり遅いペースでしか歩けず、早く出産してステントを抜いてもらいたいです💦
ステントを入れたままでの出産はどのような感じでしたか?!
また、出産してステントを抜いたあとは膀胱炎のような症状はなくなりましたか?>_<
よろしければ教えてください!
-
サクアキ
はじめまして✨
ステント入れたんですね。なかなかやったことのある人がいないので、不安ですよね😖
私も生むまでステントが痛くて痛くて、膀胱炎もつらくて、早く取りたいと言う一心でした。
出産中はステントの痛みは全く感じず、他の方と同じ経過での出産でした。出産後、覚えてないですが、旦那に出産よりステント入れたときの方が痛かったと言ったそうです☺
出産後は、会陰切開したところが痛く、ステントの痛みはそれほど感じませんでした。違和感はありましたが…。出産翌日に抜いたあとは、とってもスッキリでした。抜くときも30秒とかからず抜け、びっくりです。その後は膀胱炎の症状もなくなりました✨ただ、最初の頃はたまにツンとした痛み(多分入れていたときに、刺さっていた部分)がありましたが、育児の忙しさでそれほど気にならず、膀胱炎の症状もありませんでした。10ヶ月たった今も膀胱炎の症状もツンとした痛みもなく、普通に過ごしています。- 11月27日
-
みきてぃー
回答ありがとうございます😭❤️
ステントを入れたままでの出産が不安でずっとネット検索してました💦
出産よりステントの方が痛かったんですね>_<
私は無痛分娩の予定なので私もステントの方がツライと思うかもしれません😅
出産翌日にステント抜いてもらえたんですねー!
私もすぐに抜いてほしいのですが、出産予定日の約1ヶ月後に抜くことになっていて育児をしながらこの違和感のまま生活するのかと思うとウンザリです😱
でもやはり抜いた後はスッキリするんですね!安心しました😆
膀胱に違和感のない普通の生活が待ち遠しいです✨✨笑- 11月27日
-
サクアキ
無痛分娩なのですね。私は普通に出産だったので、陣痛の痛みでステントが入っていることを忘れての出産だったので、無痛分娩だともしかしたら違和感あるままの出産になるかもしれませんね💦
ステントですが、当初は私も出産後1ヶ月してから抜く予定でした。が、あまりに痛すぎて、出産前から産婦人科の先生と泌尿器科の先生になるべく早く抜いてくださいと懇願したら、出産翌日に抜いてくれました。簡単にできるとは思っていなかったので、逆に心の準備ができていなくて焦ったぐらいです😣先生に相談してみるのもいいかもしれませんよ😊- 11月28日
-
みきてぃー
麻酔でどの辺りから感覚がなくなるのかわからないですが、違和感ちょっと心配です💦
そうなんですね!できれば私も出産後の入院中に抜いてほしいです>_<
抜くときに検査はしましたか?私は泌尿器科の先生に検査してまだ尿管に狭いところがあるようならステントの入れ替えになるかもと言われてすごく落ち込みました😅
水腎症の原因が赤ちゃんだったのであれば良いんですが😵💨
ちなみに、ステントを抜いた後は血尿出ましたか?💦
薬もらわなくても自然と抜いた後の痛みなどはひくのでしょうか??- 11月28日
-
サクアキ
私の場合、抜くときはレントゲンだけ撮りました。ですが、特に触れられずステントをとってもらえたので、特に問題はなかったのかなと思います。何かあれば、またおいでとは言われましたが😅
みきてぃーさんも原因が妊娠によるもので、問題なくステントがとれると良いですね😣💦
ステントを抜いたあとは血尿も出ず、痛みも自然と無くなりましたよ😃意識するとちょっとツンとするときがありましたが…ずっと入れてた名残があるようです💦💦でも、今は全く痛くないので時間とともに無くなるようです☺- 11月28日
-
みきてぃー
特に触れられなかったということはきっと妊娠によるものだったんですね!
私もそうであることを願うばかりです😣💦
血尿出なかったんですね!
出る人もいるみたいなので先生が上手だったのでしょうかね👀✨、
私は治まっていた血尿がなぜか最近また出始めました😵
私も早く抜いてもらいたいので、妊婦検診のときに産科の先生に相談してみようかと思います>_<- 11月29日
-
サクアキ
ステント入れても血尿出ていなかったんですね。私は入れてから出ない日はなく、毎日出ていて妊婦検診でも数値が引っ掛かるなどしていました。その度に水分沢山とってねと言われ、塩分を控え、水分をたくさんとり、なんとか入院せずに出産まで持ち込みました。やはり、人それぞれなんですね😅
相談してみて早く取ってもらえると良いですね✨- 11月29日
-
みきてぃー
私もステント入れてしばらくは血尿出ましたよー😵💨
その後、血尿は落ち着いていたんですが、最近また血尿が出始めたんです😭なぜか、、
私は最近尿蛋白で毎回引っかかるのですが血尿と関係あるんですかね??😣
どうにか入院中に抜いてもらえないか頼んでみます!- 11月29日
-
サクアキ
そうだったんですね💦💦胎動でステントが刺さるような痛みってありますか?私の場合はその動きでステントが膀胱をひっかくのか血尿が落ち着いても胎動が激しかった次の日は真っ赤な血尿が出ました(>_<)
膀胱炎になってると尿タンパクが出るようですよ。私も普通の人が出てたらひっかかるほど尿タンパク出てましたが、ステント入れてるし膀胱炎になってるってわかってるので、普通より大幅に出なければ特に何も言われませんでした。- 11月29日

サクアキ
膀胱炎もステントの影響みたいです💦💦
ステントを抜くのは1分くらいで簡単らしいんですけど、私もまだ経験してないのでどうなのでしょう💦💦不安ではありますが😥
出産がんばります(>_<)
ななさんも水腎症大変だと思いますが頑張って下さい🍀

みきてぃー
ありますー😵!!
私の場合、刺さるような痛みというより胎動の度に膀胱が刺激されて尿漏れするような感じというか、、足をモジモジせずにはいられない感じというか😅💦とにかく耐え難いです>_<
膀胱炎になってると尿蛋白出るんですね!!
ある意味安心しました💨
最後にもう1つだけ質問させてください💦
出産の翌日にステント抜かれたということですが、翌日だと悪露とか会陰の傷でかなり出血していると思うんですがステント抜くのには支障なかったですか?!
-
サクアキ
そうなんですね。やっぱり人それぞれ痛みは違うんですね😅
質問についてですが、ステントを抜くときは妊娠中の内診の時に乗るようなイスに座って、同じように足を開いて抜きました。私も出血や痛みがどうなのか気になりましたが、特に強い痛みもなく、スッと抜いてもらえました✨なので、なにも支障はありませんでしたよ😃
みきてぃーさん、初めての妊娠で、しかも水腎症で色々不安だと思いますが、少しでも不安が解消できていたら嬉しいです☺出産まであと少し頑張って下さいね✨- 11月29日
-
みきてぃー
そうみたいですね💦
けどどちらにせよステントは不快ですね😅
なるほど💡抜く時はそんなに時間かからないんですね!
お忙しい中、ここまで色々な質問に答えてくださってありがとうございました!!>_<
ステントを入れての出産ということで、周りに同じような経験がある人もいないので相談できず、かなり不安でずっとモヤモヤしていました😣
でも、サクアキさんのおかげでやっと前を向いて頑張ろうと思えました!こういう経験する人は少ないかもしれないですけど私だけじゃないと分かったので😊✨
あと少し頑張ります!!
本当にありがとうございました😭💕- 11月30日
サクアキ
水腎症痛いですよね💦💦私はステントを入れたんですが、入れるときは激痛でした😥入れてしまうと腰の痛みは緩和されましたが、ステントが合わないのか膀胱炎になり、今度はおまたが痛いという事態になっています😥一時期抗生物質を飲んで治まったのですが、膀胱炎をくりかえし、加えて赤ちゃんが下に来たときにぐいぐい押されてステントが刺さっているような痛みに悩まされています😥
水腎症を我慢している時よりは動いたりするのはできるようになりましたが、どっちもどっちって感じですね😥
今は出産時にステントが刺さったり突き抜けてこないかびくびくしてます😣💦💦
うた
ほんとに激痛なんですね。。
入れた後もしばらく痛いのですか?
ネットには32週を過ぎれば水腎症も治るというものを見たのですが
出産前にステントを取るということはできないのですか😧?
サクアキ
妊娠中のため、麻酔はほぼ無いに等しいですから私は痛かったです😣でもお医者さんは人によっては全然痛くないって言ってましたけど💦💦私の前にいれた人はあまり痛がらないで、すっと入れたよと言っていました😥きっと膀胱の形も関係するのでしょうね😅
入れた直後は痛すぎて痛み止めを打ってもらいましたが、その後は打たなくても大丈夫でした。水腎症による腰の激痛は今は全くありません😊ただ、膀胱炎になってしまい、排尿するときに激痛です💦💦抗生物質を処方してもらい、一時期良くなったのですが、私は繰り返してしまい、そのうちに赤ちゃんが下に下りてきてステントを押され、膀胱が傷つき、おまたのただれているところをまたザリザリ擦られるような感覚が強くなってしまい、今はおまたの痛みと戦っているところです😥
今私は37週です。ステントを抜きたいと言ったこともありますが、お医者さんからは抜くとまたなるから、出産してから抜きましょうと言われています。
うた
ステント入れたら入れたで大変なこともあるんですね😣
膀胱炎もステントの影響なんですかね。
どっちにしろ辛いのはつらいのですかね。。
ステント抜くのは簡単なのですかね😧
でももうすぐ生まれますしそしたらステントも水腎症もおさらばですし
楽しみですね❤️
出産がんばってください☺️
サクアキ
間違えて別な枠で答えてしまいました💦💦下の枠を読んでくださると助かります😣💦💦