※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お隣さんが子どもの保育園の先生で、挨拶は微妙。引っ越し予定で付き合いはないが、声かけるべきか悩んでいます。怒り声も気になります。

お隣さんが、子どもの保育園の先生でした😅
多分パートだと思います😅
あまり会う事もなく挨拶しても微妙だったので
付き合いはないです。
声かけますか?もうお互い知らないフリしてた方が良いでしょうか、、
子どもたちは年長、年中で来年の3月に引っ越すので
そこまで通う感じなんですが、、
怒る声とかも聞こえてるだろうし
気まずいです😂😂

コメント

はじめてのままり

付き合いがなくて保育園でも特に関わることが無いのであれば
何か機会が無い限り声掛けないです!

はじめてのママリ🔰

同じマンションにいますよ。気づかないフリしてます。卒園してしまったので、ただのご近所さんになりました。保育園のお友達が遊びに来た時に声掛けてましたが、素知らぬ振りをしました。
5年生なのでもう、時が経てば無関係です

カナ18

お向かいさんの娘さんが、子供たちのいる保育園でパートされてます。
雰囲気の良い方なので、会ったら挨拶はします〜

🧸

ハイツなんですが隣のお部屋が娘の保育園の時の先生です✨
保育園入園した次の日くらいにバッタリ会って知りました笑
その先生ももう保育園退職してるし子供も卒園したのでただのご近所さんになりました✨
会えば挨拶します😊