
昼寝ができず、ストレスが溜まっています。妊娠中で夫も忙しい状況で、イライラや罪悪感を感じています。
専業主婦でお子さんが昼寝しない方、夜まで持ちますか?
うちは最近マチマチで、それでも2日連続昼寝無しが最高だったのに、今日で4日昼寝無しです。
あくびをするのに、布団に私が横になると大泣きです。
昼寝無しのせいなのか、ストレスがかなり溜まってきました。
おそらく、妊娠中なのと、夫が最近忙しくて2週間以上休み取れていないのもあると思うんですが。
余裕が無く娘にイライラしてすぐ怒ってしまったりして罪悪感ばかりです。
- はるかかあさん(8歳, 10歳)
コメント

cinnamon
お昼寝してもらえないのは辛いですねΣ(゚д゚lll)
うちも専業で現在子供は一人ですが、昼寝しない日はほんと夕方にはクタクタ。腹立たしく泣けて来ます。
昼寝をしない原因追求ですよね…午前中の遊び方が足りないんでしょうか?妊娠初期でなかなか遊びにも付き合いきれないかも知れないですが、子育て広場などを活用して思い存分動いてもらう。あとは、寝ないからと行って散歩なんかもしんどい時期ですよね…どうしたら良いものか…(T_T)
寝ない原因って沢山ありすぎてなかなか突き止められないですが。生活リズムとか、お昼ご飯が足りないとか、ん〜どれも在り来たりな答えですよね。。
的確なアドバイスできないのにコメントしちゃってごめんなさい。
でもお気持ち痛いくらい分かります(T_T)うちも1週間ほど寝ない時期がありました。理由が全く分からずで抱っこしててみたり、寝かさずに散歩したり、色々やってました。うちはある日突然また寝始めたのでそんな気分だったのかな?と判断しましたが…。寝てくれるといいですね…
はるかかあさん
回答ありがとうございます!
昼寝しない原因はわかってるんです・・・
寒くなり外遊びに出なくなり、体力が有り余ってるようです。
児童館へ連れていっても、やはり外遊びほど体力は消耗しないので寝ることがあまりなく、寒くなり基本的には買い物ついでにショッピングモールなどをうろちょろさせたりしますが、それでも元気みたいです😅
広い支援センターは、午前中はイベントで空いてないので行けず💦
幸い寝ぐずりはしないので、相手してあげれば普通にご機嫌に1日過ごして、夜10分かからず寝てくれるんですが、私が持たなくて( ; ; )
娘が昼寝してる間、何するわけでも無いんですが、何も考えずにぼーっとする時間が本当に必要なんだなと思いました(笑)