
幼稚園での状況に不安を感じています。保育園に変えた方がいいでしょうか?3歳からの保育園は馴染めるでしょうか?
幼稚園選びに困っています。
近くに3歳から通わせられる幼稚園が1つしかありません。5月から週1でプレに通わせています。
教育系の幼稚園なのですが、先生がサッパリしていて淡々とこなすように見えてしまいます。
また担任と副担が余り仲良さそうでなく、少しピリピリしているように感じてます。
娘は緊張しながらも、やることは出来ていますし、褒められる事も多いのですが何だか楽しそうにはしていません。
聞いて見ると、〇〇先生すきーやお友達と遊ぶー等と言ってはきます。
私だけ直感的に不安に思ってしまう点がいくつもあるので、気落ちしています。
(もちろん、先生は変わると思いますが)
今後働く事も視野に入れてますので、この園は辞めて保育園等にしたほうが良いのでしょうか?
また、3歳からの保育園は馴染めるのでしょうか?
長文ですが、最後まで読んでくださり有難うございます。
- にゃむ(5歳7ヶ月)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
預かり保育があるところであれば幼稚園でも行けると思います。
子供はどこでも馴染んでけるので、割と親が思ってるほど心配することはないと思います😊
確かに担任によって全然違うと思います。
3歳からでも保育園、馴染めると思いますよ!
ちなみに予定通り行けば、次男と長女は来月から保育園に入ります。
長男は幼稚園行って、今は次男はその幼稚園のプレに行ってますが、いずれ私もフルで仕事復帰したいので、ワンステップアップしておこうと思い、2人ちょうど今だと入れる希望のところが空いてるので申し込みしてきました☺️

すいか
ママが違和感感じるとこはやめたほうがいいですよ。
こども園とか近くにないですか?
-
にゃむ
やはり、そうですか。何かあったとき、いれた事に後悔しますよね。。
こども園や幼稚園は何箇所もあるんですが、2年保育になってしまうんです。- 9月10日
-
すいか
それは悩みますね💦
- 9月10日
-
にゃむ
そうなんです、2年保育が主流のようで。
あともう一年自宅保育は…考えられないので、仕事を探して保育園にしようかなと思ってしまいます。- 9月10日
-
すいか
分かりますその気持ち😭
上はもう幼稚園ですが下の子たちもう保育園いれようかなとか考えますがやっぱりなんだか、、、😅- 9月10日
-
にゃむ
上の子とバラバラになってしまうと負担も増えますよね。
納得した所に安心して預かってもらいたいのが、一番ですよね🥺- 9月10日
-
すいか
本当にその通りです!親が安心して預けれないとダメですよね🫢
- 9月10日
-
にゃむ
本当悲しいニュースもあったばかりですし。。
命にかかわらなくても、自尊心が傷ついたりは取り返せないですもんね。
色々吐き出させて下さり、ありがとうございます🙇♀- 9月10日
にゃむ
お返事ありがとうございます。フルタイムなのですね。
私は幼稚園行っている間のパートを探そうかと思ってます。
プレのクラスの子達とは、特に問題もなく過ごせているんですが、いかんせん2先生が心のこもった話し方をしないのと雑だな〜と思う点がありまして。
自分が思ってる、ザ幼稚園の温かい先生とは全く違うんです。
🐼たれぱんだ🐼
お勉強系だと先生方もキリッとした方が多いかもしれませんね💡
私も長男が幼稚園の間はパートです。バス利用なので10時から14時で探してますが、なかなかこの時間帯は募集がなく苦戦中です。。。