![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での給食調理で、態度の悪い先生が20歳の男性を退職させた状況。最近、態度が酷くなり、副園長に相談したが再現できず、録画や動画の撮影がいいか悩んでいる。
保育園の給食調理で働いているのですが、ある方が態度が悪かったり、口調が強かったりで20歳の男の子が精神的な理由で入って2ヶ月程で退職されました。
私も同じように気にしていた部分がありましたが、本人から忙しいと強く言ってしまうことがあるけど気にしないでと言われてから気にしなくなり、その先生が原因で20歳の男の子が退職されてから、色んな先生に心配して気にかけてくださったりで上手く働けていました。
ですが最近、口調も態度も前より酷くなっていて昨日の出勤では耐えられなくてないてしまいました。(生理中で情緒不安定だったのもあると思います。)
園長は他の園にいて普段いらっしゃらないので、代わりにされている副園長にすぐに相談しました。
説明できるところは言えたのですが、どんな感じに言われたかと聞かれた時、強く言われたとしか言えずに上手く再現もできなくてなんだかモヤモヤしてしまいました。
こういう場合、証拠も含め録画や動画を撮るのはいいと思いますか?
- mama(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
録ってどうするのでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんなことをキツく言われたりするのでしょうか?
録音するのはいいと思いますよ!
園長にも伝えやすいと思いますし、それがもしパワハラとかだったら労働局に言う場合も証拠にもなりますし。
![ゆうなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうなママ
パワハラの証拠として録音しておくのはいいと思いますよ!口調とか雰囲気とかって言葉で上手く言えないでしょうしね😥
コメント